|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:417425 | 
| 3年理科「磁石の不思議を見つけよう」   磁石の性質を調べる授業です。 棒磁石をN極とS極の間で二つに割った場合、はたして間は何極に なるのでしょうか? 1年体育 マット運動発表会  グループで授業で練習してきた技を組み合わせて、自分達で決めたテーマを 技で発表しました。 2年生国語 読書紹介  3年 体育パスゲーム  1年体育「大縄跳び」  なかなか縄の中に入るのが難しいです。 全員が跳べるようになるにはもう少し練習が必要です。 理科【変身する水を調べよう2】   本の会   今回は、 1年学びの林先生がランチルームで 『どんなにきみがすきだか』 サム・マクブラッドニィ作 図書委員が図書室で 『ぐりとぐら』 なかがわ えりこ作 熊本校長先生がくすのきサロンで 『ボスがきた』 まじま かつみ作 の3つの読み聞かせがありました。 収穫!ブロッコリー!!   収穫しました。 かわいいブロッコリーとカリフラワーを 収穫することができました。 今年度の畑の収穫は、これでおしまいです。 外国語活動
4年生にクリス先生が来てくださいました。今回は「Sports」をテーマに学習しました。ゲームも楽しくできました。    2年 国語「スーホーの白い馬」   紙に書いて掲示してあります。 この日は第10回目で、自分の好きな場面を選び、音読することでした。 どうして、この場面が好きなのか、またどのように工夫して音読するのか決めていました。 | 
 | |||||||||||