京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up4
昨日:93
総数:867197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

学級閉鎖についてのお知らせ

 インフルエンザ等で,ご心配をおかけし申し訳ございません。
 さて,本校の6年1組ですが,インフルエンザの拡大防止と子どもたちの休養のために10月26日(月)から10月29日(木)まで学級閉鎖を行っています。学校では,引き続き手洗い・うがいの厳行と換気を行っておりますので,ご家庭でもご留意下さい。

出前授業『お米マイスター』

画像1画像2画像3
10月23日(金)の3・4時間目に出前授業『お米マイスター』を行いました。
地域に住んでおられるお米に詳しい講師の方を招き,お米の栄養や環境問題など幅広くお話をお聞きすることができました。また実際に精米体験をするなど,子どもたちは1粒のお米を白米にする大変さや昔の人の工夫を学ぶことができました。

お米マイスターのごはんパワー教室

画像1画像2画像3
10月23日(金)3・4校時

平成21年度農林水産省 次世代米消費育成事業
お米マイスターのごはんパワー教室

5クラスに5人の講師が入られ,お米の栄養価やお米が出来るまでの話などをしてくださいました。講師の方は皆さん,学校の近くの方々で,中には松尾小学校出身の方や子どもさんが松尾小学校に通っている方もおられました。
 お話を聞いた子どもたちは,給食に出た栄養満点のお米を,残さずモリモリ食べていました。

感嘆符 星空のロマンに思いを馳せて!

 一体,何時になればインフルエンザは終息するのでしょうか?本校だけではありませんが,この1ヶ月間,インフルエンザに振り回されている感じがします。
 さて,昨日の京都新聞朝刊に,オリオン座流星群の記事が出ていました。おおよそ1300年前にハレー彗星がまき散らした星屑が,地球の軌道とうまく合って,地球に近付いて来たときに,地球の大気と触れ合って光を放つそうです。私も,2〜3日前から気になり,夜の12時頃お風呂上りの湯ざめを気にしながら,家の周りをウロウロしているのですが,睡魔と寒さと首のだるさに負けてしまい,天体ショーは見られていません。聞くところによると,上手く条件が合って,次にオリオン座流星群と遭遇できるのは,70年後とか。私の場合,恐らくというよりも,確実に最後のチャンスだと思えば,余計に自分の目で確かめて見たくなります。今夜あたり,親子で星空のロマンに思いを馳せてみられるのは如何でしょうか?でも,防寒対策だけはお忘れになりませんように。 大橋 繁太郎

行事延期・中止についてのお知らせ

インフルエンザにより,下記の行事が延期 または 中止になっていますのでお知らせします。

○児童劇鑑賞(1・2・3年・6くみ)・・・10月21日→1月以降に延期

○代表委員会(3・4・5・6年)・・・10月21日→10月28日に延期

○サロンデー・・・10月24日(土)→中止

○つみき児童館祭り・・・10月24日(土)→11月28日(土)に延期

○学習発表会・・・1年3年5年延期(詳しくは学年だよりでお知らせします。)

埼玉青大丸なす

画像1画像2画像3
地域の農家の内藤さんが「埼玉青大丸なす」を下さいました。漬物の樽に入れて大きな株でくださいました。「さいたまあおおおまるなす」と読みます。よく知っている紫のなすではなく,白いナスです。花も白色ですし,葉も紫ではなく緑です。学校へお越しの折には,ぜひご覧下さい。

10月19日(月)インフルエンザによる学級閉鎖について

10月19日(月)現在,インフルエンザで学級閉鎖のクラスは
1年3組,3年2組,3年3組です。
インフルエンザの件につきましては,日々ご心配をおかけして申し訳ありません。学校としましては,引き続き手洗いとうがいの指導,教室の換気に努めてまいります。ご家庭でも,お子達の健康管理に十分ご留意下さい。

生活科の授業

10月16日(金)2:00〜2:45 松尾小学校の1年5組で,生活科研究会の授業がありました。他校からも先生方が授業を見に来られました。

 水野先生,向井先生と1年5組の子どもたちは『家族みんなが,にっこりするような事』をたくさん見つけたようです。そして,次にみんなを喜ばせるには何をしようかなあと真剣に考えていました。

画像1画像2画像3

松尾小学校の鳥小屋

10月15日(木)の鳥小屋の様子です。
かわいいでしょ?
十姉妹です。6つの頭が見えていますが,下にもっとたくさんの十姉妹がいるのですよ。
そっと見守って下さいね。飼育委員の子どもたちが,餌をやったり掃除をしたりとお世話をしています。
画像1

緊急 PTAバザーの開催中止について

緊急

PTAバザーの開催中止

 来る10月18日(日)に予定していました「2009にこにこフェスタIN松尾」は,新型インフルエンザの感染が増加する恐れがあるため,やむなく中止することとしました。
 バザーを楽しみにしていただいていた皆様には誠に申し訳ありませんが,ご理解いただきますようお願いいたします。

平成21年10月15日    松尾小学校PTA
  

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校要覧

校内研究

学校評価

学校だより

学校運営協議会

保健だより

教員公募募集

学校からのお知らせ

給食だより

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp