京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up35
昨日:120
総数:644172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

4年 岩倉の川や水について学習したよ

画像1
8月28日(金)
 農園などでお世話になっている,地域の先生に来ていただいて,岩倉の川や水についてのお話をうかがいました。
 昔は川でいっぱい遊べたそうです。そして,水は,とっても澄んできれいだったそうです。あのころのきれいだった水をいまの子どもたちにみせてあげたいとおっしゃっていました。
 みんな,「いいなあ」とつぶやきながら,お話に耳を傾け,懸命にメモをとっていました。いいお話が聞けてよかったですね。
 

インフルエンザに関するお知らせ

 本日インフルエンザに関するお知らせを全校児童に配布しました。
ご一読のうえ,予防に心がけていただきますようお願いします。
 もし,風邪・インフルエンザの症状が出た場合も,冷静に対処していただきますようお願いいたします。
 お知らせの内容は,以下の通りです。


      新型インフルエンザ感染拡大防止に向けてのお願い

 夏休みが終わり,子ども達の元気な姿が帰ってきました。保護者の皆様には,本校教育にご理解ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
 さて,皆様もご承知の通り,夏を越しても新型インフルエンザの感染が全国的に広まっており,とても気にかかっておるところです。京都市でも夏季休業中にも多くの感染事例が報告されるなど,なお拡大傾向にあります。
また,夏季休業期間中には,多くの児童が活発に活動していたと推測されますので,学校では夏休み終了後の授業開始時しばらくの健康観察等が感染症対策として重要と考えております。
ご家庭でも,まず感染予防のために手洗い・うがいの励行と免疫力を高めるために栄養・休養・睡眠を十分に取れるように努めてください。また,お子達の様子を見ていただき,風邪などの症状(くしゃみ,咳,,熱など)が出た場合は,マスクの着用,外出(登校)の自粛,人に咳やくしゃみをかけない咳エチケットの徹底など,感染予防対策の徹底と速やかに医師への受診をお願い致します。

※インフルエンザを発症した場合は,医師の指導のもと自宅療養等を行うこととなりますが,発症した翌日から7日以内または解熱後2日間が経過するまで,『出席停止』措置となります。




画像1

3年生のページ追加更新しました

「おみせ」のページを追加しました。
子どもたちが作成したページです。ぜひご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 部活動閉講式
3/19 卒業式
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp