京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:110
総数:837479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

ミュージックサークル

画像1
7月25日の「桂川夏祭り」出演に向けて,ミュージックサークルも練習を重ねています。

水泳指導

画像1
夏休みは,低中高(8/3〜8/5は1,2,3年と4,5,6年)に分かれて水泳指導を行っています。

ダンスクラブ

画像1
7月25日(土)の「桂川夏まつり」出演に向けて,ダンスクラブは毎日のように朝の練習を行っています。

「日食を楽しむ会」

画像1画像2
雲の切れ間から「日食」が見られました。
大勢集まり,遮光板で観察しました。

日食

画像1
桂川小学校の運動場から見た部分日食です。

サマースクール

画像1
国語,算数を中心に学力定着に向けた取組を行っています。(〜28日)

今日から夏休み

画像1
夏休みの4つのめあてを達成しましょう。
(校長室の扉に掲示してあります。)
「勉強をがんばる子」
「あいさつができる子」
「安全に気をつける子」
「目標にチャレンジする子」

4年みさきの家13

画像1
7月21日(火)16:05 学校に帰ってきました。
お疲れさまでした。

4年みさきの家12

画像1画像2画像3
子どもたちが楽しみにしていた水族館の見学です。
グループ行動で,いろいろな水槽を見て回ったり,アシカのショーを楽しんだりしています。

4年みさきの家11

画像1
「みさきの家」での活動を全て終了しました。
天気にも恵まれ,いろいろな野外での活動も予定どおりできました。
また,子どもたちに大きな怪我や病気もなく,元気に活動できてよかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 学校安全の日 地域清掃活動3年 オレンジ教室(低)
3/17 トイレ清掃 オレンジ教室(高)
3/18 給食終了  放課後まなび教室閉校式  フッ化物洗口
3/19 卒業式
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp