京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up66
昨日:108
総数:395877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

委員会活動開始

今日から委員会活動が始まりました。

給食委員会の様子です。
画像1

公園での観察(3年)

3年生は今日の2,3校時に校区の南にある

風呂尻(ふろじり)公園に理科の植物観察に

でかけました。

植物の小さな変化にも興味津々です。
画像1
画像2

無事に帰校,修学旅行

6年生が修学旅行から無事に帰校しました。

平和公園と宮島でのスナップ写真です。


画像1
画像2

修学旅行に出発!!

好天の青空の下,今日の早朝,6年生が広島への修学旅行に

出発しました。欠席者なし,全員の参加です。

写真は出発式のときのものです。


画像1
画像2

春の野草の観察(4年生)

4年生の理科では、一年を通して生き物がどのように変化するかを学習します。

タンポポやカラスノエンドウなどさまざまな野草を一つ決めて観察しました。
画像1

はためくこいのぼり

先日,京人形商工業協同組合青年部から

贈呈していただいたこいのぼりが

校舎屋上ではためいています。

子どもたちの健やかな成長を願ってくれています。
画像1
画像2

小野小学校のエコ施設

小野小学校のエコ施設を紹介します。

ひとつは風力発電装置,もうひとつは雨水利用タンクです。

発電した電力はセンサーライトなどに,

また,ためた雨水は花壇の水やりなどに利用しています。

風力発電装置は給食室の上に,雨水利用タンクは本館西出入口横にあります。



画像1
画像2

こいのぼりの贈呈

今日,「京人形商工業協同組合青年部」の方々が来校され,

小野小学校にこいのぼりを贈呈してくださいました。

ありがとうございました。
画像1画像2

今日は参観日,6年生の教室風景

今日は5時間目が参観授業です。

参観直前の6年生の教室スナップです。
画像1
画像2

トイレ掃除をがんばっています。

掃除当番の割当ても軌道にのりだしました。

各学年ごとにトイレの掃除をしています。

先生も手伝っています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 フッ化物洗口 ことばと聞こえの教室個人懇談会(19日まで)
3/18 給食終了 卒業式準備
3/19 卒業式
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp