京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up12
昨日:30
総数:358188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

1年生の掃除

 入学して1週間,昨日から1年生が掃除を始めました。自分の背丈と同じほどのほうきを握りしめて床を掃いたり,ぞうきんで机やロッカーをきれいに拭いたり,みんな楽しそうに掃除を行っています。この1年生の掃除,当分の間は給食が終わってすぐにするそうです。

画像左は「長いほうき」,右は「ほうきの持ち方は○」です。
画像1画像2

1年生の掃除2

 昨日から掃除を始めた,1年生の掃除時間の様子をお伝えします。

 画像左は「机を拭いて」,右は「ぞうきん絞り」です。
画像1画像2

1年生の掃除3

 昨日から掃除を始めた,1年生の掃除時間の様子をお伝えします。

 画像左は「ちりとりで…」,右は「掃除が楽しそう」です。

画像1画像2

職員室に1年生が…!

 担任の先生と学校探検をしていた1年生が,「職員室に」やってきました。そっと職員室の扉を開けて,一人一人の1年生が「1年生の○○です。職員室に入らせてもらっていいですか?」と言って職員室に入りました。コンピュータやいろいろな書類,本などの並んだ机や書棚を興味深く見ていました。年度始めで,机の上が整理されていて…。1年生は明後日木曜日に,2年生と一緒に学校探検をします。
画像1画像2画像3

日程変更のお知らせ

 来週予定しています次の2つの行事を,都合により下記のように日程変更させていただきます。保護者,ご家族のみなさま,地域のみなさまには,ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。

 「全校写生会」…4月20日(月)→4月22日(水)
 「ブロック集会」…4月21日(火)→4月30日(木)

 

すごいぞ! 「葉ボタン」

 正月の観賞用にと,学校の大和大路通側玄関のプランターに植えられた「葉ボタン」が,ご覧のように成長しました。葉ボタンはやはりアブラナ科の植物,先の方はアブラナそっくりの黄色い花を咲かせています。

 画像上は,「正月前の葉ボタン」,中と下は「今の葉ボタン」の様子です。
画像1
画像2
画像3

委員会活動がスタート

 今日13日(月)6時間目から,平成21年度の委員会活動がスタートしました。委員会活動は5・6年生の子どもたちが参加し,新道小学校の子どもたちがみんなが,学校生活を暮らしやすくするために,自発的・自治的に仕事を分担して活動します。今日の委員会活動は,委員長や副委員長を決めたり,活動の内容を話し合ったり,1年間の計画を立てたりしました。今年度は,「図書」,「放送」,「環境」,「集会」,「運営」,「保健」の6つの委員会があり,それぞれの委員会ともに,がんばって活動してくれるものと思います。

 画像は左から,「図書委員会」,「放送委員会」,「環境委員会」の順です。
画像1画像2画像3

委員会活動がスタート2

 今日から5・6年生が活躍する,「委員会活動」がスタートしました。

 画像は左から,「集会委員会」,「運営委員会」,「保健委員会」の順です。
画像1画像2画像3

今日の給食は 「カレー」!

 給食が始まって2日目,今日の給食は子どもたちの大好きな「カレー」でした。牛肉にじゃがいも,たまねぎ,にんじんがたっぷりと入っている,給食調理員さん手作りのカレー,とってもおいしかったですよ。ちなみに今日の献立は,「麦ごはん」,「牛乳」,「カレー」,「ひじきのソティ」でした。

 画像は左から,「6年生」,「4年生」,「1年生」です。
画像1画像2画像3

今日の給食は 「カレー」!2

 今日の給食は,子どもたちの大好きな「カレー」でした。1年生は初めての給食の「カレー」,ご飯にカレーをかけて,大きな口を開けて食べていました。

 画像は,すべて1年生です。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 学校安全日
クラブ活動(6時間目)
3/17 校内クリーン作戦(午後)
3/18 給食最終日
卒業式通し練習(1・2時間目)
卒業式場準備(5時間目)
3/19 平成21年度「卒業式」

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp