最新更新日:2024/11/01 | |
本日:34
昨日:38 総数:509110 |
スチューデントシティ学習西野小学校のお友達とも協力しながら仕事をやり遂げることができました。 社会科「わたしたちの生活と環境」に迎え,活動内容や環境を守る働きについての お話を聞きました。 合同音楽♪
学年末を意識した取組が始まりました。
5年生は在校生代表として, 卒業式に参加します。6年生への感謝の思いや 次は最高学年という気持ちを高めながら校歌など の練習をしました。 スチューデントシティ学習
職種を決めました。
当日まで,事前学習も残りわずかとなりました。 いらっしゃいませ!1年生!!
1月29日,生活科の学習で2年生は1年生にむけて,フェスティバルを開きました。3クラス合同で4人ずつのグループに分かれ,いろいろなゲームのお店を作り,1年生を招待しました。自由参観の日でもあったので,お家の方にもお客さんとして参加していただきました。
2年生は,1年生が楽しくゲームができるようにと試行錯誤しながらお店作りに励んでいました。 そして,当日は,初めに1店ずつ1年生の前に立ち,お店紹介をしました。1年生以上に緊張しながら一生懸命に話す2年生の姿は,とてもかわいらしかったです。 お店には,たくさんお客さんが来てくれ,1年生も喜んでくれて,2年生も大満足でした。 給食指導家庭科でも栄養素の学習はしていましたが, せんいとビタミンの働きについて詳しく 学習しました。 昔たんけんたい〜その1〜
3年生は,総合と社会の学習で,昔の道具について調べています。
「本などで調べるだけではなく,使ってみよう!」ということで,今回は『洗濯板』に挑戦しました。寒い中,冷たい水と手の痛さに声をあげながらゴシゴシ。なかなか様になっていました。終わった後は,「腰が痛い」「手が痛い」などの感想もありましたが,みんな満足そうでした。 昔たんけんたい〜その2〜
昔たんけんたい〜その1〜の『洗濯板』に引き続き,今回は『七輪』を使って,お餅を焼きました。3年生の子どもたちは,ドキドキわくわく,とっても楽しみにこの日を待っていました。マッチをする練習をしてきた子もいました。
いよいよ本番です。雨の降る寒い日でしたが,そんなことが気にならないくらい,七輪に集中しています。ちょうど参観の日だったので,おうちの方のアドバイスも受けながら,見事に火をおこすことができました。置く場所によって火の強さが変わることなども発見していました。こんがり焼いたお餅も,とってもおいしかったようです。 昔の道具の大変さとともに,良さもしっかりと体感した1日でした。 薬剤師さんによる空気検査保健室の空気も測定してもらいました。二酸化炭素の基準値は,0.15%以下だそうです。はじめ保健室は0.25%もありましたが,数分,空気を入れ替えて再度検査してみると,0.15%に下がっていました。休み時間は,窓を開けて空気を入れ替えることが,大切だということが改めてわかりました。 空気が乾燥するのを防ぐためには,教室に濡れタオルを干すとか,防火バケツを置くということでも防ぐことができるそうです。 音楽鑑賞教室京都コンサートホールに行きました。 3年生の時に学童音楽会で行った ことを思い出していました。 |
|