京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:114
総数:836924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

朝会(1月)

冬休みが終わり,学習がスタートしました。
1時間目は児童朝会です。学校長からは「今年も 大きな夢をもち 元気いっぱい がんばろう」と,年のはじめのメッセージが送られました。844名の子どもたちの静かに集中して話を聞く姿に,今年もがんばろうという子どもたち気持が感じられました。
その後,西京駅伝や部活動交流会(卓球)の表彰も行いました。

画像1
画像2
画像3

声かけ運動

 雪がちらちら舞う中,たくさんの保護者の方に朝のあいさつの「声かけ」をしていただきました。
 子どもたちは元気に集団登校して来ました。
画像1
画像2

国民読書年

2010年は「国民読書年」です。
今年も図書館の本などを利用して,どんどん本を読みましょう。

画像1

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
本年も毎日子どもたちの様子等をお伝えしていきたいと考えています。
どうぞご覧いただききますようお願いいたします。
画像1

お知らせ

明日(12月29日)から1月3日まで
 年末・年始休業となります。
この期間は,ホームページの更新
お休みさせていただきます。
  次回更新は1月4日になります。

今年も1年間ありがとうございました

よいお年をお迎えください

部活卓球全市交流会(女子の部)

26日(土)には,前日の男子の部に続いて,女子の部が開催されました。日頃の練習の成果を発揮してがんばりました。
画像1
画像2

部活卓球全市交流会(2)

3チーム中1チームがブロック優勝し,ゾーン戦に進みます。
画像1

部活卓球全市交流会(1)

西京極の京都市体育館での開会式の様子です。今日は男子の団体戦です。
画像1

親子たこ作り(土曜学習)

画像1画像2画像3
絵を描いて「たこ」を作りました。
1月10日には,少年補導主催の「新春たこあげ大会」が桂川河川敷であります。そちらの方にも,ぜひ今日作った「たこ」を持って参加してほしいと思います。

西京駅伝(6)

最後は6年男子が走ります。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 学校安全の日 地域清掃活動3年 オレンジ教室(低)
3/17 トイレ清掃 オレンジ教室(高)
3/18 給食終了  放課後まなび教室閉校式  フッ化物洗口
3/19 卒業式
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp