![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563723 |
1年生,お店やさんごっこ!2010/3/9
国語の「お店やさんごっこをしよう」は,子ども達が時間をかけて準備しました。
なかなか欠席者がゼロにならなくて,今日1クラスが,やっと出来ました。 もう1クラスは,欠席ゼロになるのを待っています。 子ども達は,ごっこ遊びが大すきです。 売る人と,買う人に分かれて,前半・後半で交代して,お買い物を楽しみました。 一人で10〜20枚位,カードを作った子どももいて,とっても楽しいお買い物が 出来ました。 本物そっくりに工夫して描いている子どももいました。 来週は,2クラス一緒にお店やさんごっこが出来るといいですね! ![]() ![]() ![]() 1年生 6年生を送る会に向けて 2010/03/09
今日はプレイルームに行ってあさってに控えている6年生を送る会の練習をたくさん練習しました。(プレイルームでの写真が撮れていませんが・・・)
言葉係りさんも上手に言葉を言えるようになり,歌も元気に上手に歌えるようになりました。本番のあさってまであと1日。いよいよ明日は仕上げです。(言葉と歌が上手にできたのでプレイルームでの残りの時間はジェンカをしました。) あと,昨日の1年生の記事で,平成24年度から"1年生が全5時間"とありましたが,正しくは平成23年度からでした。そして,30日に離任式がありますので,修了式の次の登校日は30日でした。お詫びして訂正いたします。 ![]() ![]() 3年生 おもちゃショーを開こう 2010/3/9![]() ![]() 友達が作ったおもちゃを使い楽しく遊んでいました。 3年生 送る会に向けて 2010/3/9![]() ![]() 日に日にリコーダーが上手になってきています。 3年生 モチモチの木2 2010/3/9![]() ![]() どれも力作ぞろいです。 3年生 モチモチの木 2010/3/9![]() ![]() 空いたスペースに豆太,じさま,モチモチの木の絵を書いていました。 1年生,完成しました!2010/3/9
ヤッター!六年生への「おめでとう!」が完成しました。
送る会のときの学年の壁画です。 1年生の一人一人が心を込めて,クレパスで形を描き,絵の具で仕上げました。 出来栄えは様々ですが,準備や片付けを入れれば,相当時間をかけた作品です。 6年生に喜んでもらえると良いですね! ![]() 2年生♪送る会の練習![]() 4年 ランチルーム 2010/3/9![]() ![]() ![]() しばらく前から子どもたちは楽しみにしており, 朝から「ランチルーム(での給食)まだ〜?」と言っていました。 給食はお友だちとおしゃべりをしながら楽しく食べていました。 4年 食の指導 2010/3/9![]() ![]() ![]() 主食(ごはん・パン・麺類)は,体を動かし,脳を働かせることを知りました。 ごはんを一日にお茶碗4〜6杯分くらい食べているといいそうです。 朝は急いでいるのでパンを・・・と言いたいところですが,ごはんの方がいいようです。 |
|