京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:37
総数:377503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園希望の方には、個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので、ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。朝7:30〜夕方18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

鯉のぼり掲揚セレモニーに参加しました

画像1
 4月24日(金)幼稚園の前の竹間公園で京人形商工業協同組合からこどもみらい館に寄付された鯉のぼりの寄付受納・掲揚セレモニーがありました。年長児60名が参加し、4月生まれの子どもたちが代表で鯉のぼりを揚げました。守口組合理事長や浅野こどもみらい館長の話を聞いたり、「こいのぼり」のうたを歌いました。青空が澄んで鯉がきれいでした。登降園のときには、いつも見ることができます。ありがとうございました。

平成21年度が始まりました

画像1
 新年度がスタートしました。

 中京もえぎ幼稚園のホームページを御覧いただきありがとうございます。
今年度もよろしくお願いいたします。

 3月中に掲載された記事は、ホームページ下の過去の記事「2008年度」又はホームページ右上のカレンダーより御覧いただくことができます。

平成21年度 うさぎ組開設のお知らせ

 就園前の小さいお子さまを対象にした「幼児教育相談日」“うさぎ組”を開設します。
 親子で登園し幼稚園の環境の中で、同年代の子どもがいる中で遊んでいただきながら、子育てについての悩みを出し合ったり、情報交換したりしたいと思います。
 また、中京もえぎ幼稚園へのご理解も深めていただければと願っています。

 子どもたちを取り巻く環境が大きく変化してきて、学校では不登校やいじめなど心の痛む状況が多く見られます。幼児期に何を大切に育てておくことが、将来のこどもの幸せにつながるのでしょうか。私たち大人は子どもにどのようにかかわればいいのでしょうか。
 子どもたちを心から愛し、こどもの幸せを切に願って、おうちの方と共に考えていける場になればと思います。

 平成21年度は4月20日(月)より開設し、原則的には月曜日を幼児教育相談“うさぎ組”の日にしています。
 どうぞ、お誘いあわせの上、お越しください。お待ちしています。

 
♪♪♪入級申込について♪♪♪

うさぎ組に来られた時に中京もえぎ幼稚園にて、申込手続をしていただいています。
申し込みの際に、名札代として150円いただきます。


★★★日程について★★★

トップページの「月間行事予定」にて毎月お知らせします。
また、年間計画をトップページの「うさぎ組たより」にも掲載する予定です。



画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 こどもお別れ会 ハッピーうさぎ組
3/9 親子お茶会(すみれ組) 体重測定4歳児               なかよし広場5歳児
3/10 誕生会   PTA総会
3/11 親子お別れ会
3/12 なかよし広場4歳児
年間行事予定
3/9 親子お茶会(5歳児)

地域版幼稚園だより

こぐま組うさぎ組だよ

沿革史・教育目標

学校評価

研究発表会

幼稚園からのお知らせ

京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp