![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:251550 |
春を数えましょう 〜アブラナ・サンシュユ〜![]() ![]() ![]() 5年 生活向上の取組 〜朝ごはんを作ろう〜
生活向上の取組をしている中で,簡単朝食のレシピを考えた5年生は,実際に自分たちでレシピにのっている朝食を作ろうと,3月2日(火)の1時間目から調理をしました。朝は野菜を取りにくいという人への簡単メニューで,電子レンジを使った「キャベツナムル」や,栄養を考えた「納豆チャーハン」,「そぼろ風どんぶり」,「あったかスープ」,「プリントースト」の5品をグループごとに作ってみんなで試食しました。
これなら自分たちでも朝ごはんをつくることができるね。おいしくできました。 ![]() ![]() ![]() 安全な登下校 ありがとう。〜感謝式〜![]() ![]() 6年生最後の「おぐりすタイム」![]() 「歯みがき点検結果報告」と「劇」をしました <保健委員会>![]() ![]() ![]() 歯みがきをがんばった人には,保健委員会から,手作りのしおりをプレゼントしました。たくさんの人が,歯みがきを頑張っていました。 劇は,シナリオから自分たちで作成し,練習をしてきました。セリフが長くて大変でしたが,インフルエンザを予防するためには,早ね早起きをし,手洗い・うがいをし,栄養バランスのいい食事をすることが大切だということを伝えることができました。 |
|