京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up530
昨日:463
総数:879454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

4年 夏のチャレンジ!舞鶴に行きました!

画像1
画像2
7月31日に,夏のチャレンジ事業として,京都府の舞鶴市に行きました。造船の様子を見学させてもらったり,遊覧船に乗って湾の中をまわったり,赤れんが博物館で見学をしたりしました。普段はできない貴重な体験ができたと思います。

3年 夏休み子どもチャレンジ

画像1画像2
 3年生の子どもたちは、夏休みに入っても「学習相談会」や「プール」にがんばって参加しています。
 7月31日(金)には、「夏休み子どもチャレンジ」を実施しました。夏休みにもかかわらず、ほとんどの子どもたちが参加しました。はじめに、『琵琶湖博物館』で、琵琶湖のおい立ち、湖の環境と人々のくらし、淡水の生き物たちの見学をしました。ディスカバリールームでは、五感を使って楽しく体験しました。(写真左)
 次に、湖岸沿いに琵琶湖を眺めながら、人工島『帰帆島公園』に行きました。昼食(写真右)を食べ、子どもたちは元気いっぱいに遊び、充実した1日となりました。
まだまだ続く夏休み。暑さに負けずに元気に過ごそう!!

6年「私のしごと館」

7月27日(月)に「私のしごと館」にいってきました。
子どもたちは,自分のやりたい仕事を選び,体験しました。
とても貴重な体験ができ,子どもたちも大変喜んでいました。
将来,どんな仕事につくのかな?楽しみです!!

画像1
画像2
画像3

野菜がいっぱい

画像1画像2画像3
今年は雨の多い夏休みとなっていますね。
学校の花壇では,この雨のおかげで野菜がたくさん実っています。
雑草も・・・
なす,ししとう,きゅうり,トマト,ピーマンなどなど今が旬です。

2年生 防災センターに行ったよ。

チャレンジ体験で防災センターに行きました。
災害に備えての体験ができるのですが,暴風体験,火災体験,地震体験などをしてきました。

最初は怖がっていた子も,ほとんどが風速30メートルの風を体験したり,煙の中を進路に沿って避難したり,震度7を体験することができました。
館内見学では消火するゲームなどもあり,楽しみながら,災害時についての学習をしました。

また天候にも恵まれ,お昼は梅小路公園でお弁当を食べることができました。

帰りには,
「とっても楽しかった!」
という声がたくさん聞こえたチャレンジ体験でした。
画像1
画像2
画像3

部活動が熱い!!

画像1画像2画像3
夏です!夏休みです!!暑いです!!!

藤ノ森小学校の部活動は夏休みの間も活動しています。

その熱気は,夏の暑さをもしのぐほどです。

試合やコンクールなどそれぞれの目標にむかってがんばっています。

Fight!!!

育成の教室には・・・

画像1画像2
育成の教室には,メダカがいます。大きな水槽の中を気持ちよさそうに泳いでいます。暑い日は,メダカたちがうらやましいです。生き物いっぱいで,子どもたちは大喜びです。
窓の外には,アサガオによる緑のカーテンがすくすくと元気に育っています。運動場から見れるので,一度足を止めて観賞してみてはいかがでしょうか。

楽しかったよ!1年チャレンジ!!

画像1
1年チャレンジで,うちわづくりをしました☆
とっても楽しかったです!
どんなうちわができたかは,ひみつです☆

夏休みが始まりました!!!

画像1画像2
夏休みが始まりました!


夏休み1日目の今日は・・・
まさに夏ーっという感じの とーってもいいお天気★

プールにもたくさんの子どもたちが参加しました!!
気持ち良さそうでした!

三日月?日食だよ!

画像1画像2
「今日は無理かな」とあきらめていたのですが,雲の切れ間から日食を観察することが出来ました。
子どもたちも外に出て大騒ぎでした。
宇宙の神秘を肌で感じた瞬間でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 クラブ活動
3年身体測定
委員会活動
3/9 2年身体測定
3/10 1年身体測定
3/11 6年生を送る会
合唱部・PTAコーラスみやびのその訪問
3/12 藤ノ森っこタイム
育成身体測定
3/13 部活動発表会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp