京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up12
昨日:82
総数:546936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

新しい3匹の仲間

画像1
夏休み前から,吉祥院の飼育小屋に,
3匹の新しい仲間が加わっていました。

その3匹の名前が,本日決定しました!

写真の左から,
 ・ハッピー
 ・クッキー
 ・チャッピー
です。

今は『かなり大きな』ひよこですので,
子どもたちと一緒に大きくなっていってほしいと思います。

8月31日の給食

◆ 今日の献立 ◆

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ さばのしょうが煮
・ えだまめ
・ 野菜の煮つけ



今日は,さやつきの枝豆が登場しました。
豆の数を数えながら,楽しそうに食べていました。
「枝豆が大豆になるんだよ・・・」と言うと『赤ちゃん?』と聞いてくる1年生。
かわいいですね!
画像1

8月28日の給食

◆ 今日の給食 ◆
・ごはん
・牛 乳
・回鍋肉(ホイコーロー)
・中華コーンスープ
・黒大豆(やわらか)

今日は,小麦から作られる「テンメンジャン」という調味料を使った,中華料理の回鍋肉でした。
季節の野菜『ピーマン』もこの味付けなら食べやすかったようです。
幸せにんじんを探す子どもたちの目は,キラキラ輝いていました。

画像1

8月27日の給食

今日は子どもたちの好きなカレー味の肉じゃがでした。ホクホクのじゃがいもが大好評でした。

◆ 今日の献立 ◆

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ 肉じゃが(カレー味)
・ 小松菜の煮びたし
・ じゃこ

画像1

チャレンジスポーツ

画像1画像2
部活動のチャレンジスポーツ(通称チャレスポ)では,
タグラグビーと陸上に取り組んでいます。

その中でも,今は大文字駅伝の予選に向けて,
陸上に力を入れてがんばっています。

夏休みの間も,暑いにもかかわらず,
ほぼ毎朝,練習をがんばっていました。

8月26日今日の給食

◆ 今日の献立 ◆

・ 味つけコッペパン
・ 牛 乳
・ ツナサンドの具
・ チャウダー
・ マヨネーズ


今日も大人気メニューだったので,みんなおいしく食べてくれました。

画像1

今日から給食が始まりました。

長い夏休みが終わり久しぶりの給食も,みんなたくさん食べてくれました。

◆ 今日の献立 ◆

・ 牛丼の具
・ 牛 乳
・ ほうれん草のおかか煮
・ キャベツのみそ汁

画像1

新しい教科書

画像1画像2画像3
後期の学習で使う新しい教科書を配付しました。

子どもたちは,配られるとすぐに,
「これからどんなことを勉強するんやろ」と
楽しそうにページをめくっていました。

夏休み明け 授業風景その3

くすのき学級は,運動場でペットボトルロケットをしていました。

おそるおそるスイッチを押すと,ペットボトルのロケットが,
すごい勢いで水を出しながら飛んでいきました。

たまたま通りかかった1年生は,
「すげー」と言って夢中で見ていました。
画像1
画像2
画像3

夏休み明け 授業風景その2

画像1画像2画像3
宿題を集めたり,運動場でみんなで遊んだりしていました。

中には,テストをして,
夏休みの学習の成果を確かめているクラスもありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/8 5年student-cityクラブ ALT3年体重測定
3/9 ALT2年体重測定
3/10 1年体重測定フッ化物洗口振替
3/11 お別れ集会(1,2H) 町別児童会(5H集団下校)
3/12 スクールカウンセラー
3/13 故紙回収 土曜学習(PTAスポーツを楽しむ会)

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

おしらせ

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp