京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:10
総数:220237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」
TOP

6年生を送る会 【2】

画像1画像2画像3
 1年生と共に入場した後,たてわりグループで作ったペンダントをプレゼントされた6年生,各学年から歌や合奏の贈り物を次々披露してもらいました。
 
 見ている子どもたちの中から,自然に手拍子がでてきたり,一緒に歌ったりする姿が見られ,『6年生を送る会』にふさわしい,あたたかい雰囲気に包まれました。藤の木校みんなが一つになった,ステキな集会でした。

  6年生のみなさん,あなたたちは 藤の木校のほこりです。
       胸を張って,新しい世界へ飛び出していってください。
  
 

 

6年生を送る会 【1】

画像1画像2画像3
 3月になって,窓から差し込む陽ざしが明るくなり,強さが日に日に増していることを実感します。生き物たちは着々と準備を整え,いっせいに芽を出し,花を咲かせる瞬間を待っているようなこの季節,命の力強さを改めて感じます。
 
 学校では,児童会行事として『6年生を送る会』を行いました。みんなで卒業する6年生をお祝いする会です。やさしかったお兄さん・お姉さん,あこがれの6年生として藤の木校をリードしてきてくれたことに「ありがとう」の気持ちと,新しい世界へふみだす勇気を伝えました。

 

マラソン大会

 あたたかい晴天の下,マラソン大会を行いました。
低学年は学校の運動場,高学年は近くの東グランドをつかって,学年に応じた距離を走りました。おうちの方々の応援をうけて,自分のペースで最後まで走りきった子どもたち,たくましさを増したようです。
画像1
画像2
画像3

おひな様がそろいました。

画像1
画像2
画像3
 桃の節句を前に,校内にも「おひな様」が揃いました。

 ☆ 玄関の雛人形
 
 ☆ 保健室のかわいいタペストリー
 
 ☆ 給食室の折り紙雛
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 個人懇談会(〜11日)
3/13 土曜学習

学校だより

学校評価

藤の木教育

お知らせ

京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp