最新更新日:2024/11/01 | |
本日:50
昨日:41 総数:849483 |
春の遠足 〜なかのしま公園に行ってきました〜
5月14日(木)に、春の遠足でなかのしま公園に行きました。
嵐山の渡月橋の辺りまでの「歩く遠足」だったので、少々遠くてしんどいかな・・・と思いきや、子どもたちはがんばって歩く歩く! 1年前は、その手前の嵐山東公園で、「もうあかん!」と言いながら歩いていたことを思い出し、成長したなぁ・・・と感心していました。 よく晴れていて、気持ちの良い気候の中で、のんびりと渡月橋や桂川を眺めながら、お弁当を食べたり、日向ぼっこをしたりして、穏やかに過ごしました。 普段、学校では、おにごっこやかくれんぼなど、飛び回っている子どもたちも、「いい眺めやね〜。」「あ!船があるで〜!」「日向ぼっこしようよ〜。」と意外にも風情ある言葉。景色が変わると、こんな気持ちの変化もあるのだなぁと、また子どもたちの素敵な一面を発見できた一日でした。 社会見学〜奈良方面〜
6年生は奈良県に社会見学に行きました。はじめに朱雀門に行きました。遠いところから見ていると,あまり大きさは感じなかったのですが,門の真下に立ってその大きさに圧倒されました。
続いて見学した場所は東大寺です。案内ボランティアの方に訊ねて,大仏建立についての話を詳しく聞いている子もいました。 午後からは奈良国立博物館の見学です。資料のプリントを見ながら仏像のわずかな違いを意識して見ていました。 最後になら奈良館の見学です。大仏ができるまでのビデオは学習した内容がさらに深まって楽しく視聴できました。 盛りだくさんの社会見学でしたが,子どもたちは当時の様子を実感でき,より歴史に興味をもてたことと思います。 修学旅行に行ってきました。〜地引網・干物作り体験〜
次は地引網体験・浜遊び・干物作りです。地引網では6年生みんなで協力して網を引き揚げて,たくさんの魚を捕ることができました。
浜辺で楽しく遊んだあと,いよいよ干物作りです。一人ずつ漁師さんにていねいに教えていただきながら,包丁を動かしていきました。1回目は頭を落としたり,変なところで切れてしまったりしたようですが,3回目にはだんだん形よくできるようになっていました。 ごみ0の日の取組
自分たちが生活する学校や地域の環境に関心をもち,美しく保って大切にしていこうというねらいで,全学年で場所を分担し,清掃活動を行いました。
修学旅行に行ってきました。〜リトルワールド〜
6年生は5月14・15日に愛知県犬山と知多半島方面に修学旅行に行ってきました。
はじめに活動した場所はリトルワールドです。グループで見学したりミールクーポンを利用して昼食を摂ったりしました。「インドのカレー少し辛かった。」「ピザとスパゲティおいしかった。」「ワニの串焼き,意外とおいしかったで。」と自分が食べたものの話で盛り上がっていました。 修学旅行に行ってきました。〜名古屋城〜
2日目の午前中に名古屋城の見学をしました。見上げた時のお城の大きさ,美しさに圧倒されてしまいそうでした。中に入ると当時名古屋周辺の様子や刀など名古屋城に関する資料や展示品がたくさんありました。そして名古屋城といえば,やはり『金のしゃちほこ』!記念写真コーナーでもしゃちほこが人気を博していました。
修学旅行に行ってきました。〜名古屋港水族館〜
2日目の午後は名古屋港水族館の見学です。イルカやペンギン,ベルーガなどが人気だったのと,ヒトデなどを直接触れるコーナーにも人が集まっていました。おみやげコーナーに行くと,やはりここも混雑。水族館のキャラクターがたくさんいて子どもたちから「かわいい。」という声が飛んでいました。
1泊2日の修学旅行で子どもたちはたくさんの思い出を作ることができたとのではないでしょうか。小学校生活も今年で最後になります。残りの学校生活も充実できるようにしたいと思います。 校内清掃活動(5/19)
今回は,3年生・6年生の保護者の方にトイレ清掃をしていただきました。
今後,他学年の方にもお世話になります。よろしくお願いします。 はるのえんそく
1年生は、嵐山東公園へ行きました。
天気にも恵まれ、とても気持ちのいい風が吹いていました。公園への途中、桂川や愛宕山の雄大な自然やかわいい春の花が1年生を迎えてくれました。 公園へ着くと、そこには松尾小学校の1年生もおり、一緒に楽しく遊ぶことができました。 遊んだ後は、とても楽しみにしていたお弁当!おにぎりやサンドイッチ、おかずを残さず食べきっていました。 とても楽しい遠足でした。 食育指導
3月に各クラスで食育指導がありました。今回の5年生の食育のテーマは「カルシウム」です。5年生の子どもが1日に必要なカルシウム摂取量を知り,給食に出ている食品の中にどれだけのカルシウムが含まれているかを知りました。
小魚だけでなく,ヒジキや大豆などにも多く含まれていることを知り,驚いていました。さらに乳製品。牛乳200mlでほぼ1食分のカルシウムが摂れることがわかり,さらに驚いていました。 その日の給食はカルシウムが含まれている食品がいっぱい並びました。子どもたちは食育指導の先生にいろいろ尋ねながら,おいしく給食を食べていました。 |
|