京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:3
総数:56688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年3月31日をもって月輪小学校は閉校致しました。92年間,本当に有難うございました。

親子グランドゴルフ

画像1画像2画像3
 11月28日(土)午前10時から「お父さんとお母さんの子育てサークル(おやじの会)」によるグランドゴルフが行われました。毎年,月輪シニアクラブ連合会のグランドゴルフのメンバーの方々にご指導いただいています。今回も早朝から多数お集まりいただき,親子だけでなく,3世代で,ホールインワンも度々出る楽しいゴルフができました。

もみじ祭り陶板焼

画像1画像2
 11月28日(土)地域行事のもみじ祭りで6年生が制作しました陶板を使った陶板焼きが行われました。東福寺や泉涌寺へ来られた観光客の方々にも地鶏肉や京野菜が焼かれ振舞われました。6年生,ご苦労様でした!

6年生 東山支部駅伝大会

画像1画像2画像3
 11月27日(金)午後,小春日和のとてもよい気候の中,晩秋の鴨川(丸太町橋〜荒神橋間)沿いを東山区の小学校8校の6年生が走りました。結果は,3位と6位でした。月輪小学校の6年生の子どもたちは,心を1つにし,チームの思いをたすきにこめて走りきりました。ともにがんばってきた仲間だから,チームメイトの応援のときには,どの子も一生懸命でした。6年生にとって,また一つ卒業までのよき思い出ができたことと思います。

自転車教室

画像1画像2画像3
 11月24日(火)3・4年生の自転車教室を実施しました。自転車の乗り方,走り出す前の後方確認,交差点での左折や右折の仕方など,交通ルールやマナーについて東山警察署や交通安全対策協議会,子ども見守り隊,PTAの方々にご指導いただきました。

学芸会

画像1画像2画像3
 少し寒い中でしたが,保護者や地域の方々に多数ご来校いただきありがとうございました。本番前はどの子も少し緊張した面持ちでしたが,みんな一生懸命に自分の役割をはたしてくれました。
 人前で発表することは,とても勇気のいることですが,このような経験を幾度も積み上げ,自分の思いや考えをどんな場でも相手に伝えられるきっかけになればと思います。また,学芸会を通して,みんなで力を合わせ,一つのことをやり遂げるという学級集団の力も高まってくれたことと思います。幕が閉まり,舞台を降りてくる子どもたちの笑顔がとても素敵でした。

子どもたちに本物の体験を

11月 学校だより
 ある日、公園を通りかかると、5人の子どもが並んですわっていました。一人一人がゲーム機を持ち、黙々と指を動かしています。
 この子たちは家に帰れば「きょうは、○○君たちと遊んで楽しかったよ。」と話すのでしょうか?
 子どもたちの中から、集団で体を動かして、外で遊ぶという行為が急速に減少しています。そして、体を使っての体験ではなく、機械を通しての擬似体験がとても多くなっています。心と体の成長にとって、これは決して好ましいものではありません。
 学校では、「仲間体験・本物体験・感動体験」を子どもたちに、たっぷりさせたいと考えています。
 これらの体験から、子どもたちは集団の中で希望や目標を持ち、友達への信頼を深め、自分や他者を大切にしようと思います。
 5年生が4泊5日の長期宿泊を体験しました。この中で、時間を守ること、ルールを守ること、助け合うこと、がまんして取り組むこと、自然の美しさに感動することなど多くのことを学びました。
 そして、苦楽を共にしたことへの深い喜びや、達成感、満足感も味わうことができました。
 本物の体験こそが、子どもを育てます。

3校合同野外学習「花脊山の家」へ出発

画像1
 10月26日(月)朝,あいにくの雨模様の中,参加児童は元気に出発しました。これから,金曜日までの5日間,3校の子どもたちが一緒に行動します。はじめは,戸惑いもあるでしょうが,7月に3校合同で「みさきの家」に行った4年生のように,今度は5年生たちが『山の家』で過ごす5日間の間にきっと3校の大きな友だちの輪になって,帰ってくることと期待しています。
 本日は,館内ウォークラリー,野外炊事(カレーライス作り),キャンプファイヤーと行事が続きました。現地での様子は,帰校後に改めて作成いたします。

 ※画像は,講堂での出発式の様子です。

キッズクラブ(英語活動)

画像1画像2
 10月16日(金)5・6校時 京都市立日吉ヶ丘高校との連携による英語キッズクラブが実施されました。日吉ヶ丘高校から高校生と3名のALTの先生,そして高校の先生をお招きして,英語で道案内するために必要な表現を学びました。ALTの先生方には,少し恥ずかしそうに接していましたが,高校生のお兄さんたちには,いろいろわからないことや知りたいことを進んで聞いていました。高校生のお兄さんたちも英語で話す姿がとってもカッコよかったです。

なかよし運動会

画像1画像2画像3
 10月16日(金)東山支部育成学級の『なかよし運動会』が本校運動場で開催されました。秋晴れのよい天候に恵まれ,育成学級の子どもたちも,月輪小学校全校児童もみんな力いっぱい活動できました。開閉会式では,本校育成学級の子どもたちが力を合わせ,元気にあいさつしました。
 また,高学年の子どもたちになると,そっと手を差しのべたり,はげましの言葉かけができたり,初めて出会う他校児童にもやさしく接することができました。これからも相手を思いやる心を持ち続けてくれることだと思います。

土曜学習(狂言に挑戦!)

画像1画像2
 土曜日のお昼前,日本能楽会会員,京都能楽会会員で重要無形文化財保持者の網谷 正美先生をお招きして,第3回目の狂言教室を開催しました。6年生の国語の教科書にもでてきます「柿山伏」というお話をご指導いただきました。

 山伏が修行を終えて国へ帰る途中,おなかがへり,畑の柿の実を見つけ,食べてしまいます。そこへ見回りに来た畑主が,木の上の山伏を見つけます。畑主は,山伏をからかって「カラスだ」「サルだ」と言い,そのたびに山伏は,カラスやサルのまねをします。そんな山伏と畑主の面白いやり取りの場面を教えていただきました。
 みんなかわいいカラスやサルになって,楽しい狂言のことばや振る舞いを体験させていただきました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 太陽学級なかよしおわかれ会
3/4 ストーリー手リング6年 地生連19:00
3/5 保健の日 思い出お茶会6年
3/6 支部バレーボール交流会
3/7 支部サッカー交流会
3/8 クラブ活動6校時

学校だより

学校評価

教員公募

京都市立月輪小学校
〒605-0981
京都市東山区本町通三ノ橋上ル本町十七丁目358
TEL:075-561-4380
FAX:075-531-0083
E-mail: tukinowa-s@edu.city.kyoto.jp