京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:124
総数:427212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

授業参観no.3

画像1画像2
【5年生】学級活動「二次性徴」の授業の様子

授業参観no.2

画像1画像2
【1年生】国語「どうぶつの赤ちゃん」の授業の様子

授業参観

画像1画像2
今年度最後の授業参観参観。
2月23日(火),今日は,3くみ・1・3・5年生でした。
どのクラスも落ち着いた雰囲気で授業が進められ,学年最後にふさわしい子どもたちの姿を見ていただけたのではないでしょうか。
【3くみ】図工「砂絵遊びをしよう」 と 【3年生】学級活動「からだを知る」の授業の様子

春はすぐそこに…

画像1画像2
やってきました,春がすぐそこに。今日午後2時の気温は,なんと18度です。
子どもちたは汗をかきながら,春を待ちかねていたように元気に遊んでいました。
そして,ほかにも春の訪れを待っていたものが。それは池の金魚。楽しそうに泳いでいます。そして,ひょうたん池にも「めだかの学校」が戻ってきて,元気よく泳いでいます。子どもたちと同じ気持ちなのでしょうね。

雑巾がけ

画像1画像2画像3
2月19日(金),体育をしようと体育館にやってきた2年生の子どもたち。
体育館の床が汚れているのに気づき,みんなで雑巾がけをしてくれました。
体育館の端に並んで,
「ようい,はじめ!」
はやい!はやい!
端まで行ったらまた戻ってもう一回。
見違えるようにきれいになりました。
ありがとう!
本当に楽しそうに雑巾がけをしてくれた子どもたちでした。

今月の詩

画像1
北校舎西階段の1階から2階に行く踊り場の掲示板には,毎月国語の教科書から,詩を紹介しています。
2月は,3年生の教科書から,『わたしと小鳥とすずと』を掲示しています。
紹介します。

     わたしと小鳥とすずと

           金子 みすヾ

    わたしが両手をひろげても
    お空はちっともとべないが
    とべる小鳥はわたしのように
    地面をはやくは走れない

    わたしがからだをゆすっても
    きれいな音はでないけど
    あの鳴るすずはわたしのように
    たくさんなうたは知らないよ

    すずと,小鳥と,それからわたし
    みんなちがって,みんないい

「声に出して読んでみましょう。」と,子どもたちには呼びかけています。
言葉のもつ力をそれぞれが豊かに感じ取ってくれることを願っています。

学校運営協議会理事会

画像1
2月19日(金),学校運営協議会理事会を行いました。
まず,放課後まなび教室,安心・安全,ふれあい活動,学校環境の4つの部会から活動が報告されました。
次に,学校評価の結果をもとに,意見交流を行いました。
どの理事の方からも,学校教育への熱い想いが伝わってきて,改めて感謝の思いを深くしました。
一年間ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

とけい

画像1画像2画像3
1年生は今,算数で「とけい」の学習をしています。
学習用の時計を手に,やる気満々です。
「はじめは,9時です。」
「かんたん!」
先生の指示で,いっせいに時計の針を回します。みんなできました!
「次は,6時半です。」
これもみんなすぐできました。
「次はちょっと難しいです。9時32分。」
大丈夫です。ちょっと時間がかかった子もいたけど,みんなできました。
デジタルの時計が多くなったからでしょうか。時計の針を回すのが,うれしくてしょうがない子どもたち。
何度も何度も自分の指を使って操作を繰り返しながら,理解を深めていくことの大切さを改めて感じました。



アイビー活動

画像1画像2画像3
2月17日(水)はアイビー活動(縦割り活動)の日でした。
運動場ではドッジボールや長縄跳び,体育館では輪投げやハンカチ落とし,教室ではカルタやトランプ・・・どのグループも思い思いの遊びを仲良く楽しんでいました。
今日で今年度のアイビー活動は終わりです。
「ありがとうございました。」
グループのみんなでリーダーにお礼を言いました。
1年間お世話をしてくれた6年生,本当にご苦労様でした。


クラブ見学

画像1画像2画像3
子どもたちが,学校生活の中で楽しみにしている活動の一つが『クラブ活動』です。
2月16日(火),4年生から始まる『クラブ活動』に向けて,今日は3年生のクラブ見学の日でした。
体育館では卓球とバスケット,運動場では運動,校舎内では手作り工作・手芸,コンピュータ,室内ゲームにマンガ・イラストの7つのクラブをグループごとに廻りました。
上級生の活動する姿を興味津々で見つめる3年生。上級生たちもいつもより張り切っているように見えました。
「私もあんな上手に絵を描きたいし,マンガ・イラストクラブにする!」
「僕は運動が好きやし,運動クラブにする!」
「私は,入りたいクラブがいっぱいあって迷ってる・・・」
新しい学年に期待が膨らむ見学になりました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

配布プリント

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp