|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:58 総数:417446 | 
| 3年 総合 「竹田ふしぎ発見」   1年 国語「ものの名まえ」   りんご、バナナ、みかんなどの固有名詞と、くだもの、やさいなのどのグループを表す言葉があることを学びました。 まなんだことをいかして、お店屋さんごっこをしました。 2年 道徳「こまったなー。どうしよー。」   困った時にしたらいい、次の三つのこと。 1.まずはあわてず、たちどまって考える。 2.解決方法をできるだけたくさん考える。 3.その中から一番よいもの(効果があるもの、自分でできそうなもの)を選ぶ 2年生 朝の会の様子  みんなとっても音楽にのって、楽しそうに踊っていました。 2年体育 パスゲーム  ポートボールと似たルールで、大きなカゴにパスをまわして、シュートを決める ゲームです。 3年 クラブ見学  来年4年生になるとクラブ活動が始まります。 今から来年度、何のクラブに入ろうか真剣に選んでいました。 算数【箱の形を調べよう】2   6年 音楽  体育館で練習していました。 【変身する水】理科
理科では「変身する水」の学習をしています。今回は水が氷になる瞬間と温度との関係を調べました。塩を混ぜた氷水に試験管を入れると,4分を過ぎたころには凍り始め,10分も経つと,完全に凍ったグループもありました。    5年 学活 | 
 | ||||||||||||