![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:88 総数:867163 |
チャレンジ!古代体験
京都市埋蔵文化財研究所の方々に,火おこしの仕方やまが玉の作り方を教わり,実際に体験する中で,古代の生活に関心がもてたことでしょう。
![]() ![]() 校内チャレンジ
8月24日(月)2:00〜「校内チャレンジ教室」
夏休みが終わり,学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。 夏休み明け一日目の午後は,松尾小学校恒例の「校内チャレンジ教室」です。 今年は5つの教室が開かれました。一教室ずつご紹介いたします。 宝ケ池で「レッツ!オリエンテーリング」![]() ![]() 4年岬の家 情報 これで本当に最終です
午後3時30分です。土山でトイレ休憩しました。桂小学校の小林校長先生から、大橋さん ホームページ見てるで!と言う激励のお電話を頂きました。桂小学校は、8月下旬から出発されるようです。そうこうしているうちに、子供達が騒ぎ出しました.本当に彼らのパワーは凄いです。今、瀬田川を渡りました。いよいよ近づいて参りました。本当にこれにてサイナラ、サイナラ!
4年岬の家 情報終了
バスの中は、久しぶりに子供達の気持ち良さそうな寝息が響いています.一部の子供は、まだ騒いでいますが!本当にタフですね.私達もそろそろ睡魔に襲われて来ました。長らく拙いレポートをご覧いただきありがとうございました。これにて終了いたします。レポーターは、大橋繁太郎でした。
4年 岬の家 学校に向け出発![]() ![]() ![]() 4年岬の家 水族館にてPART2
鳥羽水族館から、ミキモト真珠島が見えます。子供達はアシカショーを見学しています。こちらは、1時30分に出ます。多分、新名神を通ると思いますので4時30分には到着するかも知れません。
![]() ![]() 4年岬の家 水族館![]() ![]() 4年岬の家 3日目退所式
二ノ丸北小学校と一緒に退所式を行いました。もうすぐ水族館に向けて出発します。
![]() 4年岬の家 3日目 朝情報![]() |
|