京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

弥生・三月 ゴール目前!

画像1画像2
校舎のあちらこちらの壁に,『3月の目標』が掲示されています。
 授業日数でいえば,あと2週間足らずで3年生は巣立って行きます。
 1,2年生も3週間足らずで  修了式を迎えます。
 『目標』を見てうれしく感じました。それは,ゴールまでだけを考えたのではなく,そこから先も見据えた内容になっていることです。
 3年生は,12日(金)に卒業すればおしまいではありません。次の新しいステージでの活躍があります。
 もちろん1,2年生も一つ上の学年に進級して,4月には新しい後輩を迎えることになります。
 結果が出れば終わりではありません。たとえ少しずつでも変化していってください。例えば美化点検。美化点検の期間中,うちのクラスは頑張りました。でも,美化点検が終わった後はどうですか?同じように丁寧な清掃が続けられていたら素晴らしい。うちの学級は,美化点検の結果はよくなかったけど,今はみんな一生懸命掃除している。それも素晴らしい。
『これから』に向かって進んでください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 公立高校入試日
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp