京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:37
総数:344992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月23日(火)から8月25日(金)まで夏休みです。よい夏休みをお過ごしください。8月26日(月)が2学期の始業式です。

水慣れ指導始まる

1年生と2年生の水慣れ遊びが始まりました。
1年生は,水のかけ合いや列車遊びをしながら,楽しく水に慣れました。
2年生は,足じゃいけんした後,ビート板を使ってわに遊びをしました。
これからしばらくプールからは,水しぶきの音や子どもたちの歓声が
聞こえて来ます。
画像1
画像2
画像3

ふれあい土曜塾

今年度2回目のふれあい土曜塾は,「うちわづくり」と「念仏供養踊り」でした。前半,無地の「うちわ」に自分の好きな絵を描き「うちわ」を作りました。後半は,その「うちわ」を持って,念仏供養踊り保存会の方々の音頭で,全員で大きな輪になって「念仏供養踊り」を踊りました。
画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞会「民族芸能アンサンブル」

今年の芸術鑑賞会は,若駒が演じる「民族芸能アンサンブル」でした。舞台では,大太鼓や小太鼓,三味線,鐘の力強いリズムが響きました。舞台狭しと獅子舞やおろちなどが演じられ,子どもたちはその迫力に圧倒されていました。最後に6名の子どもたちが舞台に上がり,若駒の方と演奏を体験しました。
画像1
画像2
画像3

ALTの先生と一緒に英語活動

今年度初めて,外国語指導助手(ALT)の先生と一緒に英語活動の学習をしました。
5年生は,行ってみたい国の名前や自分の兄弟・姉妹のことを英語で発表していました。
画像1
画像2
画像3

5年 食育の学習

5年生が『JA和歌山』さんの協力で「梅干し」と「梅ジュース」
作りを体験しました。
「梅干し」作りは,ビニール袋に入った梅を塩でもんだ後樽に漬け,
重しをのせました。
「梅ジュース」は,ガラス瓶に梅と同量の氷砂糖を入れ,瓶を振って
なじませました。
両方とも倉庫に入れ,しばらく置いておきます。
「梅ジュース」の方は,1週間ほどで飲めるようになるそうです。
「梅干し」は,7月下旬に土用干しをします。
「梅干し」が食べられるようになるのは,しばらく先のようです。

画像1
画像2
画像3

手すり設置

北門から入ったところの階段に手すりが設置されました。階段の上り下りが楽になりました。
画像1
画像2
画像3

6年 『すこやか学級』との交流会

今年2回目の『すこやか学級』との交流会を6年生がしまいた。観ていただいたのは,5月に名古屋・三河方面に行った修学旅行の報告です。子どもたちは,印象に残った場所や楽しかった出来事などを一人ずつ発表しました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

『みんななかよしかみたかの!』のテーマで,1年生を迎える会をしました。1年生は,手作りのペンダントを6年生にかけてもらった後,一人ずつ名前を呼んでもらい舞台に上がりました。みんなでゲームをしたり,歌を歌って楽しい1時間をすごしました。
画像1
画像2
画像3

サツマイモの苗植え

学校の畑にサツマイモの苗を植えました。学級ごとの畝に一人一本ずつ丁寧に苗植え,水をやって終わりました。9月の収穫が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

田植え

2年・5年・くすのき学級の子どもたちが田植えを体験しました。この日,田んぼの先生として14名の地域の方々が来てくださいました。子どもたちは順番に横一列に並び,向かい合った田んぼの先生に一人ずつ植え方を教えていただきました。約2時間ほどで田植えは終わり,9月の稲刈りが楽しみです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 朝会 3年すこやか学級(お年寄り)との交流会
3/2 委員会活動(最終) 2年体重測定 ALT来校
3/3 4年体重測定 くすのき学級なかよしお別れ会
3/4 フッ化物洗口 5年体重測定
3/5 1年体重測定

学校だより

全国学力・学習状況調査から

平成23年度学校評価

学校教育目標

上高野の野鳥

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp