京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up18
昨日:36
総数:264756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜 ★令和7年度入学児童の保護者の皆様へ★ 本校の就学時健康診断は、11/20(水)午後に行います。詳細につきましては、10/24〜11/5の入学届受付の際にご案内します。

葉っぱの色がかわったよ。

画像1画像2
 11月19日(木)に生活科の学習で,玄武公園に行ってきました。夏休み前に行ったときとは,様子がずいぶん変わっていました。公園に着いたとたん,「葉っぱの色がかわっている。」という子どもたちの声があがりました。夏休み前は,青々していた葉っぱが,赤や黄色に色づいていました。前半は,グループで秋見つけをしました。どんぐりや,色づいた葉っぱを見つけては,ふくろに入れていました。後半は,自由遊びです。遊具で遊んだり,リレーをしたりと,楽しそうでした。どんぐりや,葉っぱは,来月に行うフェスティバルで出すお店の材料に使う予定です。どんなフェスティバルになるか楽しみです。

誇りを胸に 創立80周年朝会

画像1画像2
昭和5年10月9日「第二室町小学校」としてスタートした紫明小学校。去る10月20日(火),本校創立80周年記念朝会が行われました。当日は過去の貴重な写真や資料をスクリーンで紹介。また,本校出身の大先輩山田祐造氏のお話を伺ったり,40周年当時の6年生の作文を読んだりの1時間でした。山田さんは「紫明小学校出身ということに誇りを持ってほしいと願っています」と力強く話されていました。

大きくなったよ。うさぎの赤ちゃん。

 先日,生活科「いきものとなかよくなろう」の学習で,学校にいるうさぎの赤ちゃんの観察をしました。前に見たときは,まだ小さくて毛も生えていませんでした。グループごとに,軍手をはめて,うさぎの赤ちゃんを抱っこしました。「かわいい。」「ふわふわであたたかい。」とうれしそうに,抱っこをしていました。これから,どのように成長していくのかうさぎの赤ちゃんを見守りたいですね。そして,命の大切さも学んでいってほしいです。
画像1画像2

夏休みの自由研究

画像1画像2
 夏休みが終わり,子どもたちはみんな元気に登校しています。夏休みにいろんなことを経験したようで,心も体も大きくなりました。教室には,夏休み中にがんばって作った工作や絵などが展示してあります。先日,自分の作品紹介をしました。「色をぬるところをがんばった。」や「動くようにするのがむずかしかった。」など工夫したところや,苦労したところについて発表しました。9月6日(日)の日曜参観のときにも展示していますので,ぜひご覧ください。

なかよし集会

画像1画像2
夏休みに入る前日,21日に全校で「なかよし集会」を行いました。これまで「人権集会」としてやっていたことをリニューアルして行いました。「とべないほたる」というお話の読み聞かせをし,その後「人を大切にすること」をテーマに全校で話し合いました。1年生から6年生までそれぞれいろいろなことを考え,たくさんのことを感じました。とてもいい時間を過ごすことができました。

雨でもへっちゃら まちたんけん

画像1画像2画像3
 7月7日,七夕の日。短冊に「晴れますように」と願いをこめました。なぜなら,今日は,みんなが待ちに待っていた『まちたんけん』があるからです。
 3時間目,通り雨がさった後,もう大丈夫だろうと,近くの公園に出発しました。今回の探検の目的は,2つの公園へ行き,その公園の違いを比べることです。1つ目の公園では順調で,事前に考えていたことを熱心に調べました。班で話し合いながら,調べられました。
 しかし,もう1つの公園に行く途中,大雨が降ってきました。雨宿りをして,その時間内での探検を諦めざるをえなくなりました。
 5時間目。天気は曇り。もう1つの公園に向けて出発です。1つ目の公園とは,規模が違うので,公園の違いを考えながら調べられました。この時も,協力して調べ学習ができました。
 予定が大きく変更になってしまった今回のまちたんけんですが,雨にも負けず元気いっぱいで探検に行ってきました。自分たちが住んでいる町の公園。普段よく遊ぶ場所ですが,調べてみると新たな発見をすることができました。

さぁ、次は夏休みです。

玄武公園に行ってきました。

画像1画像2画像3
 7月15日(水)に生活科の学習で,玄武公園に行ってきました。公園についてから,みんなで遊んだり,どんなものがあるかを見たりしました。ぶらんこやすべり台,木や草花,ベンチ,時計,トイレ・・・などいろいろありましたが,一番の人気は井戸のポンプでした。水がピューと飛び出して水遊びができるのです。交代しながら,何度も遊んでいました。また,公園に来ていた小さい子どもさんとお母さん,ベンチで休んでおられるおとしよりの方にも出会いました。公園は公共の施設です。みんなが気持ちよく利用するために,いろんな物や約束があります。みんなのものであることを知り,約束を守って楽しく遊ぶことができるといいです。

七夕交流会をしました。

画像1画像2
7月7日(火)に地域のお年寄りの方々と七夕交流会をしました。一緒にすいかや天の川などの笹飾りを作って,大きな笹に飾りました。また,「たなばたさま」と「きらきらぼし」の曲に合わせて歌を歌ったり,楽器で演奏をしたりしました。最後には,一人一本ずつ笹をいただき,持ち帰りました。みんなの願い事がかないますように。

紫明まつりがありました。

画像1画像2画像3
先週の木曜日,7月2日に児童会主催の「紫明まつり」がありました。たてわりグループで話し合って準備した「お店」を開いて,子どもたちや地域のお年寄り,保護者のみなさんが楽しい時間を過ごしました。毎年この「おまつり」を楽しみにしていてくださるお年寄りもたくさんいてくださるようで,子どもたちもやりがいを持ってお店を開いていました。

はじめまして栗山くん

画像1画像2
 6月29日(月)に北総合支援学校1年生の栗山藍くんと1年1組の子どもたちが初めて会いました。クラスの子どもたちは,ずいぶん前から,「いつ来はるの?」と会えることを楽しみにしていました。まずはじめは,栗山くんの自己紹介を聞いたり,「すし」の曲に合わせてみんなで踊ったりしました。その後,図工「たなばたかざりをつくろう」では,短冊に願いごとを書きました。みんなが作った飾りが,笹いっぱいに飾られ,栗山くんもクラスのみんなも,「やったー。」と大喜びでした。最後には,ボーリング大会をして大盛り上がりでした。「ありがとう。」「また,来てね。」と見えなくまるまで,栗山くんを見送っている姿がありました。クラスの子どもたちにとっても,楽しい時間をすごせた思い出の一日になったことと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

行事予定

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp