![]() |
最新更新日:2025/05/10 |
本日: 昨日:163 総数:1036247 |
つくば科学万博記念財団理事長賞 受賞![]() めざせ!!「木工の技」チャンピオンに、本校の3年矢野拓也くんが、近畿地区代表として参加し、全国第5位にあたる“つくば科学万博記念財団理事長賞”に輝きました。 この大会は、全国7ブロック17名の地区代表が、東京都足立区にあるTHEATER1010にて、事前に設計しておいた木工作品を4時間で製作するという競技です。 これまで放課後や休日の練習会に参加し、臨んだ大会でしたが、今までで最高の出来映えだったと本人も納得の作品を製作することができ、プレゼンテーションでも堂々のアピールを行うことができました。本当におめでとう! 第33期生徒会 本格的に始動
後期第3回中央・各種委員会行われる!<1月12日>
第33期本部役員が誕生して3ヶ月目に入り、各委員会の活動が本格的に動き始めます。 各委員会の取組を紹介します。 環境委員会 1/14〜1/20 プレ美化コンクール 1/22〜1/28 美化コンクール 「美しい環境作り」の大切さを考え美化意識の向上を目指し、クラスが協力して教室清掃時に取り組みます。 毎日10項目の点検を受け、優秀学級を表彰します。 保健委員会 1/19〜1/29 カゼ予防キャンペーン1 2/8 〜2/19 カゼ予防キャンペーン2 新型・季節性インフルエンザの流行予防と風邪をひかない環境を整備を目的とし、 1 放送による呼びかけ 2 換気の実施 3 カゼ予防標語の募集 4 ポスター掲示 図書委員会 1/26〜1/29 第2回「読書キャンペーン」 読書・本に興味・関心を高め、図書室に来室する機会を増やすことを目的として委員が企画・運営します。 1 朝読書推進の呼びかけと一斉読書「佐賀のがばいばあちゃん」 2 昼食時の放送朗読「佐賀のがばいばあちゃん」 3 新着図書紹介 生活委員会 2/1〜2/5 遅刻0・ベル着運動 3年生は入試直前・1,2年生は学年末テスト直前となるため、時間を守ってスムーズに授業に入る習慣作りを目指します。 1 朝の委員による登校呼びかけ 2 チャイム1分前の呼びかけ 3 点検活動 4 パーフェクトクラスを終学活で表彰 5 運動狩猟後に最優秀クラス表彰 ![]() ![]() ![]() |
|