最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:35 総数:430538 |
やりました! 大文字駅伝支部予選会 〜6年生〜ここ数年,駅伝の本戦に出場できなかった本校もこれで出場できます。 6年生が朝練の為に,集団登校をしていなかったのですが,こういった状況を許していただいた,保護者の方,地域の方々に感謝しております。 勿論,夏休みから始めた練習を頑張ってきた6年生の児童のみんなもたたえたいと思います。応援をしてくださった方々ありがとうございました。 モノ作りの殿堂へ 〜4年生〜また,この日は「乾電池作り」にも挑戦しました。最初にじゃがいもを使って作られた電池を見て,電池の基本的な作りを学びました。子ども達は何より,「じゃがいもから電流が生まれる」という事に驚いていました。 その後,キットを使って自分で乾電池の作成をしました。自分で作成した電池で光がついた時にはとても嬉しそうでした。 子どもエコライフチャレンジ授業 〜6年生 総合学習〜
11月18日(水)6年生は「気候ネットワーク」の方々を学校に迎え,環境に優しい生活について学習をしました。様々なところで「温暖化」という言葉を子ども達は耳にしていますが,実際のところでは身近な問題として捉えられないのが現状ではないでしょうか。
ところが,以前のヒマラヤ山脈の写真と近年の山脈の写真を比較したり,沖縄の海の過去と近年を比較したりすることで,子ども達は「温暖化」を身近な問題だと感じたようです。いくつかの温暖化による問題点を理解した上で,自分達の生活を振り返る様な流れで学習が進みました。 今後は,冬休みに環境を意識した「エコライフ」を子ども達に実践してもらう予定です。 電気をこまめに切る。近くなら歩いて出掛けるなどエコライフは誰にでも直ぐに実践できることも多くあります。冬休みからと言わず,今日から実践してみてはどうでしょうか。 ちょっとしたこと(3)
最近,ずいぶん寒くなってきました。ですから,ジャンパー等の上着を着て登校してくる子ども達の姿も随分増えてきました。教室にはたくさんの子ども達がいるので,しばらく経つと暖かくなるのですが,この状態でも上着を着ている人も見られます。上着を着たままですと,外に出た時に寒く感じてしまいます。これから12月に入ると暖房を使う日も増えてきます。そうなると教室と外での温度差が益々大きくなってしまいます。外に出た場合に「寒い!」と感じても更に1枚着る物があれば安心です。
風邪を防ぐ為にも,暖かい部屋の中では上着は脱ぐようお声掛けください。勿論,学校でも声は掛けていきます。(学級閉鎖はもうしたくありません!) 正しい筆の使い方 〜3年生 国語〜
今,3年生は書道の学習を行っています。11月17日(水)は「力」という文字を書く練習を行っていました。
まだ,筆使いには慣れていないようで,どの位力を入れるといいのか考えながら練習を行っていました。適度な緊張感もあり,姿勢が良い人がとても多かったです。 そろそろ年末です。ご家庭でも年賀状の準備を計画されているところではないでしょうか。近年は,パソコンを用いて年賀状を作成するケースが増えてきています。しかし手書きで作成したものはその人らしさが感じられるのが良い点だと思います。 3年生になって初めて毛筆を経験したという人もいると思います。学校で経験したことを年賀状など,他の場面にも活用して欲しいなぁと思います。 19518個
本校ではアルミ缶,ペットボトル等の回収にも取り組んでおります。同時に,ペットボトルキャップの回収も行っています。
年度当初より回収を始め,今ではかなりの量のキャップが集まったので,一度数を数えてみました。(6年生の児童が休み時間に数えてくれました) 何と!19518個もありました。このペットボトルキャップは,桃山中学校へ渡し,中学校より呉竹総合支援学校へと渡されます。このペットボトルキャップ400個で「ポリオ」という病気に効くワクチンを購入することができるそうです。つまり,みんなが何気なく目にしているペットボトルキャップが400個集まれば,ひとつの命を救うことができるのです。 保護者の皆様,地域の皆様ご協力ありがとうございました。 学芸会当日の予定
学芸会までおよそ2週間となりました。子ども達は,多くの方に参観していただく事を楽しみにしております。当日のタイムスケジュールをお知らせしますので,参観される際の参考にしてください。
<午前の部> <午後の部> 8:50 はじめの言葉 13:20 PTAコーラス 9:05 1年生 13:35 3年生 9:35 5年生 14:05 4年2組 10:05 部活動舞踊 14:35 6年2組 10:15 休憩 15:00 おわりの言葉 10:25 2年生 10:55 4年1組 11:25 6年1組 上記の様な予定をしておりますが,当日の進行状況に応じて,時間がずれる場合もあります。ご了承ください。 校舎内でも安全に過ごそう 〜1年生 学活〜
寒いなぁと感じる日が随分と増えてきました。その上,雨天という日も最近では多い様な気がします。この様な状況だと,休み時間に教室で過ごしたという人も多いのではないでしょうか。
さて,11月13日(金)1年生は安全ノート(左の写真)をもとに,教室や廊下ではどの様な過ごし方をしたらいいのかを学びました。子ども達は,「走ったら他の人とぶつかるので危ない」「教室から出るときに気をつけないといけない」などと発表をしていました。 また,学校以外の場においても危険な場所は考えられます。どんな所が危険なのか今一度,ご家族で話し合われてみてはどうでしょうか。 鉄棒 〜2年生 体育〜
今2年生では体育で鉄棒の学習をしています。子ども達は,鉄棒にぶら下がったり,「前回り下り」などの技をしたりしています。中には,すでに「さか上がり」が上手くできるという人もいます。
マット運動や鉄棒運動など個人で行う運動は,やはりたくさん練習して「新しい技ができた!」という時に喜びが感じられます。鉄棒は,学校以外にも公園に設置されていることも多いのでそういった場も活用して練習してみてはいかがでしょうか? ただし,鉄棒は危険も伴うので練習をする時には,鉄棒の握り方をしっかりと意識して練習しましょう。 学芸会が延期になっても熱い!
学級閉鎖が相次いだ為に学芸会は残念ながら12月1日に延期されることになりました。延期が決まった時点では,練習期間が長くなりすぎて,子ども達が練習を嫌いになってしまうかも?といった恐れもありましたが,今のところ心配無用のようです。
子ども達自信が練習を楽しんだり,道具作りに励んだりしています。また,担任の方も気合が入り,先生自身が道具作りに凝っているという学級もあります。 しかし,いくら良い道具があっても,やはり舞台の上で堂々と表現する姿に勝るものはありません。本当なら11月11日,今日が本番でした。練習期間が延びた分,より豊かな表現ができる事に期待したいと思います。 |
|