|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:417406 | 
| 算数【箱の形を調べよう】1
4年生の算数では,「箱の形を調べよう」を学習をしています。直方体と立方体とを仲間分けしました。    本の会  じいっと本の世界に吸いこまれて,本の中の主人公になっていましたよ。 大根?!   葉は、たくさん茂っているのに、いざ、引きぬいてみると・・・ 思った以上に、小さくて残念でした。 残りは、もう少し育ててから収穫したいです。 5年 社会  パソコンを使った授業をしました!  SOCアート  個人の作品から、学校行事の掲示物作りまで幅広く活動しています。 今製作しているのは、6年生を送る会と入学式の掲示物です。 初めての持久走記録会 頑張りました!!  体育の時間や中間ランニングを頑張り、子どもたちは本番を迎えました。 寒い中ですが、自分のペースで一生懸命730メートルを走りきりました。 とてもすがすがしい顔でゴールしてきました。 試走の時よりも、タイムが上がりよく頑張りました。 写真は、走る前の体操の様子とスタート地点に移動している、ドキドキした子どもたちです。 2年 給食時間の風景 持久走記録会!!   自分のペースで最初から最後までしっかり走り通すことができました。 寒い中、やまびこのみんなが走り終わるまで、 たくさん応援しました。 みんな、とても頑張りました。 5年 経済教育出前授業  ねらいとしては、いろいろなことを想定して、そこから合理的な決定・選択しようという授業です。 内容は、グループにわっかれ、牛丼屋になります。 名前やメニュー、価格、サービスなどを自分達で検討し、擬似商売を行っていきました。 | 
 | ||||||||||||||||