![]() |
最新更新日:2025/08/14 |
本日: 昨日:35 総数:565114 |
★ドッジボール大会★2010/02/17![]() ![]() ![]() ドッジボール大会がありました。 1年生から6年生まで,とても,仲良く,楽しく,ドッジボールを楽しむ姿が見られました。 1年生は,はじめての,そして,6年生にとっては,最後のドッジボール大会でした。それぞれの思いをボールにこめてゲームを楽しみました。★彡! 校長室からこんにちは 10/02/17
おはようございます!! 寒さが戻ってきました。今日は,児童会活動のなかよし集会「ドッジボール大会」が行われます。昨日の放課後に,委員会の子どもたちと教職員で,コートのラインをひくなどの準備をしました。
![]() 5年 国語 物語を作ろう 2010/02/16![]() ![]() 今日はグループで物語を読み合い,付箋に感想を書きました。お互いの物語の良いところや工夫しているところをたくさん見つけたようです。 3年生 わたしたちの生活とけんこう 2010/2/16![]() ![]() 『食事』『すいみん』『運動』『はいべん』の四つの視点で考えました。 自分の生活を振り返り,来週からの生活チェック表のめあてを考えていました。 3年生 べつべつに,いっしょに 2010/2/16![]() ![]() ノートに自分の考えを絵や図・式にして書いていました。 3年生 昔の淀の様子1 2010/2/16![]() ![]() 子どもたちは,熱心に話を聞いていました。 3年生 漢字の意味 2010/2/16![]() ![]() 同じ読みでも漢字が違うので子どもたちはたくさんの文章を書いていました。 校長室からこんにちは 10/02/16
今日は「ノーマイカーデー」です。京都市では,「京都議定書」が発効した2月16日にちなんで,毎月16日を「DO YOU KYOTO?デー」(環境にいいことをする日)としています。そこで,低炭素社会の実現と,市民のライフスタイルの転換を目的として,毎月16日の「 DO YOU KYOTO? デー」を「ノーマイカーデー」として,通勤などでマイカーを使わない日としています。本校でも教職員に呼び掛けています。この取組をきっかけに「歩いて楽しいまち京都」,「環境にやさしいまち京都」の実現につなげていければいいなと考えています。
3年生 磁石の不思議を調べよう 2010/2/15![]() ![]() 実験のキットを使いながらいろいろな実験をしていました。 3年生 べつべつに,いっしょに 2010/2/15![]() ![]() ノートにいろいろな絵や図を描きながら問題を解いていました。 |
|