京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up37
昨日:90
総数:431961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

夏休み体験教室その2

画像1
体験教室第2弾は,絵画教室です。
7月27日(月),1・2年生を対象に行いました。
取り組んだのは「敬老ポスター」。大好きなおじいちゃん,おばあちゃんのことを思い出して,パスを使っていっしょうけんめい描きました。仕上げは絵の具で飾り付け。おじいちゃん,おばあちゃんへの思いがこもった,かわいい絵が出来上がりました。

夏休み体験教室その1

画像1
夏休みに,いくつかの体験教室を行います。
まず,その第一弾は,パソコン教室です。
7月24日(金),3・4年生を対象に行いました。3年生と4年生がペアになり,二人で一つのパソコンを使って,夏休みのカレンダー作りに挑戦しました。4年生が3年生にやさしく教える姿はほほえましかったです。プリンターから出てきたカレンダーを見て思わずにっこり。世界に一つしかない自分だけのカレンダーが出来上がりました。

自転車安全教室(4年)

画像1
7月13日(月)4年生を対象に自転車安全教室を行いました。暑い日でしたが,運動場では,堀川警察署,朱五・朱七の交通安全協議会,PTAの皆さんにお世話になり,運動場に用意されたコースで,実技テストを実施しました。子どもたちは汗をかきながら慎重に自転車を走らせていました。教室で学科テストを受けて,講習終了。後日,めでたく全員に「自転車運転免許証」が交付されました。これからは,安全運転を心がけてくれることでしょう。めざせ!自転車事故ゼロ。

保健だより

画像1
 蒸し暑い日が続いています。じっとしていても汗が出てきます。汗拭き用のタオルやハンカチを持ってきましょう。手を拭くものとは別のタオルやハンカチがあるといいですが、分けて使うのは難しい?でしょうか。
 暑い時期は、熱中症にもお気をつけください。万一、普段と様子が違うと思われたら、涼しい所で休憩させ、水分補給をしましょう。水分補給には、イオンが含まれているスポーツドリンクが適しています。体を冷やすためにぬれタオルをあてて、うちわなどであおいだり、首・わきの下・足の付け根などを氷で冷やすのも効果的です。先ずは、予防することが大切だと思います。
 夏休みまであと少しです。毎日元気に過ごせるといいですね。

クールアースデイ

画像1
画像2
7月7日は七夕です。この日「クールアースデイ」として日本全国温暖化防止になるように,午後8時を目安に消灯するそうです。天気がよければ天の川が見えるでしょうか・・・?朱七小では地球温暖化に少しでも役に立てばということで「緑のカーテン」を作っています。土曜学習で植えたアサガオや4年生が総合の学習で取り組んでいる,ツルレイシもかなり伸びてきました。聞くところによると,アサガオは3階までは伸びるそうです。楽しみです。

緑のカーテンー2

画像1
画像2
先日種を植えたツルレイシが芽を出し,本葉が2〜3枚出てきたので,プランターに植え替えをしました。班で一つのプランターを育てることになりました。これから暑い暑い毎日が続きます。大きく育てるためにも毎日の水やりをかかさずに愛情を込めて育てていってほしいと思います。

行って来ました、みさきの家!!

6月15日(月)〜17日(水)まで5年生・4年生合同で三重県の「奥志摩みさきの家」に野外活動に行って来ました。総勢101名の活動でした。3日間ともに天候に恵まれ,計画した活動は全てすることができました。「みんなで協力し、3日間の生活を思い出深いものにしよう。ルールを守り,5分前行動をしよう」を目標に頑張りました。大野浜やきもだめし、キャンプファイヤーなどどれをとっても子どもたち一人一人の心に思い出となって残ったと思います。この力を今後の生活に生かしてくれると思います。
画像1
画像2

お米の種(もみ)を蒔きました

画像1画像2
5月8日 社会科の米づくりの学習で,ペットボトルにお米の種をまきました。
赤米という種類です。2リットルのペットボトルの上の部分を切って土を入れ,2粒ずつ蒔きました。芽が出るのが楽しみです。

ゴミ0の日取組

画像1
画像2
画像3
5月29日毎年恒例の「ゴミ0の日」がありました。1年生から6年生が学校の中や学校の周り,近くの公園の掃除をしました。とても暑い日でみんな汗ダクダクになりながら一生懸命リサイクルを考えながら分別していました。

緑のカーテン作り始めました。

社会や総合で環境を学習している4年生です。学習の中で「ツルレイシ」を育てていますが,「ツルレイシ」が緑のカーテンとして温暖化現象にストップをかけるのに役に立つ事を知り,取り組むことにしました。種を植え芽が出たらフラワーポットに植え替え大きく育つように毎日お水をあげてお世話をします。朱七小が緑色の風に包まれるようこれからがんばります!!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp