京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up6
昨日:53
総数:631428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会、ありがとうございました

来週は作品展が実施されます

2月8日(月)から3日間,全校作品展が体育館で実施されます。これまでがんばって仕上げた「絵画」「版画」「書き初め」「工作」など,各学年ユニークで,そして努力の跡が見られる作品が勢ぞろいします。昨日放課後,全教職員で展示用のワイヤー張りなどの準備をしました。今日,子どもたちの力作を展示します。楽しみにしていてください。
画像1
画像2

冷え込みましたね

2月5日(金)
 今週は本当に冷え込みましたね。朝,起きるのがつらい人もあると思いますが,がんばって子どもたちは登校してくれています。
 今朝,ビオトープへ行くと,観察池一面に氷が張っていました。また,畑の野菜(玉ねぎ,ほうれん草)も目が出ていますが寒そうです。
画像1
画像2

1年のページ 学力定着テストに挑戦

画像1
2月5日(金)
 1年生は算数のテストに挑戦しました。1年間ですっかり学力が身についた1年生ですが,習ったことの定着度はどうでしょう?また結果はお知らせします。
画像2

3年のページ 学力定着調査(テスト)

2月5日(金)
 今日は,京都市の学力定着テストの理科に挑戦しました。普段の学習では,実験や観察があり,子どもたちも好きな教科ですが,はたして定着度は???時間いっぱいがんばりました。
画像1

運動委員会主催 縦割り玉入れ大会

2月4日(木)
 中間休みを利用して運動委員会が「縦割り玉入れ大会」を企画してくれました。
 今日は1年と6年がペアー学年として赤白に分かれて玉入れ大会に参加しました。1年生は満面の笑顔と歓声で,そして6年生はやさしく1年生を見守り,微笑んで少し気遣って活動しました。
 子どもたちの楽しそうな顔をみていると,とても心が和みました。明日も続きます。
画像1

1年のページ  マラソン練習はじまりました。

画像1
2月4日(木)
 いよいよ持久走大会に向けて練習がはじまりました。今日は1組2組合同体育で先生と一緒に広い運動場を走りました。

グリーンベルトに乗らないで!

2月4日(木)
 朝も紹介しましたグリーンベルトには,自動散水装置が設置されています。1日2回(10時と15時)時間が来たらホースから水が出てきます。夏にはかかせない散水装置です。
 ところが,ホースの連結部分が数か所不自然にちぎれてしまっています。踏んだり引っ張ったりしているのかなあ??残念です。修理には相当費用がかかりますので,すぐには直せません。
 登下校時にグリーンベルト乗ったりしないように注意してくださいね。そしてホースには触らないでくださいね。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 理科実験は人気ある授業です。

2月4日(木)
 今日は,理科の実験授業で2クラス合同授業を行いました。実験単元で「食塩は水にどれだけ溶けるのか」班で予想したり,話し合ったりして楽しい授業になりました。
画像1

不思議なポイ捨て空き缶

画像1
2月4日(木)
 毎朝,安全点検を兼ねて,学校の周りのゴミを拾っています。 
 学校の西側,外環状線側のグリーンベルトの中ほどに石のベンチが設置されていますが,その周辺に行くと,毎日必ず1つの空き缶が落ちて(放置されて)います。
 同じ銘柄の缶コーヒーの空き缶です。もう1年以上続いています。毎日回収していますが,これまでに45リットルゴミ袋が何袋もいっぱいになっています。
 だれがいつ飲んで捨てられるのかわかりませんが,これだけ毎日続いているのが不思議です。いったいだれでしょう?歩道はゴミ箱でないですよ!

画像2

学校ウォッチング「風力発電装置」

2月4日(木)
 学校に風力発電装置があることは,ご存じでしょうか?中庭の奥に設置されています。この装置は3年前に全市小学校に設置されました。
 直接は理科学習では扱っていませんが,子どもたちの科学的な関心・意欲を高めるために役立っています。風力発電の下には太陽電池のソーラーパネルも設置されており,常時電力が供給されています。
 しかし,電力量としてはごくわずかですので,街灯一つ点せる程度です。また,機会があれば見にきてください。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/20 支部部活動「バスケットボール」交流会
2/22 児童集会  クラブ(3年生見学)
2/25 持久走記録会(山科川河川敷)

学校だより

学校評価

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp