![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563727 |
3年生 地域に残る昔 2010/2/18![]() ![]() 京都の三大祭りについて学びましたが,子どもたちは三大祭りについてはあまり知らなかったようです。 5年 明日スチューデントシティ学習です 2010/02/18![]() 今日は学年で最終確認をしました。会社訪問・応対時の話し方,ショッピングの際の約束事などを確認し,明日に備えます。楽しみにしている子,緊張している子など様々ですが,全ての子どもたちにとって良い学習になることを願っています。現地では担任は一切口出しできません。自分たちの力で仕事をこなし,ショッピングを楽しんでほしいと思います。 保護者ボランティアの皆様,お忙しい中ご協力頂きありがとうございます。明日,どうぞよろしくお願い致します。 明日は7時20分までに学校集合です。保護者の皆様には早朝からお弁当準備や見送りなどをして頂くことになりますが,よろしくお願いします。ワークブックに子どもたちへのメッセージを記入して頂く箇所がありますので,是非激励の一言を書いてやって下さい。 3年生 漢字と友達 2010/2/18![]() ![]() 自主学習でやってきた子もいました。 カードに書いてクイズ大会を開く予定です。 楽しみです。 3年生 べつべつにいっしょに 2010/2/18![]() ![]() ペンタブレットで書き込みをしながら,説明をしていきました。 3年生 とび箱遊び 2010/2/18![]() ![]() 準備・片付けも協力して行っていました。 ★6年・オルゴール・ボックス★2010/02/18![]() 楽しみにしていたオルゴールがやっと届きました。 苦労して作ったオルゴール・ボックスにセットし,その音色を楽しみました。 お気に入りのデザインとお気に入りのミュージック,どの子も満足そうでした。★彡! 校長室からこんにちは 2010/02/18
おはようございます!! とてもよいお天気ですが,寒さは真冬並みです。校門で子どもたちをむかえる時も,大げさなほど厚着をしています。
校長室の前にある水槽では,カメが寒そうに水の中で固まっています。自然界なら土の中にもぐって寝ているのに…。 ![]() 4年 理科「変身する水を調べよう」 2010/2/17![]() ![]() 水蒸気に冷たいものを近づけると,水滴がつく様子に驚いていました。 2年生♪水仙とクロッカス![]() ![]() ![]() 3年生 言葉って,おもしろいな 2010/2/17![]() ![]() その後,自分で新しい漢字を作りました。 みんな自分でたくさんの漢字を考えていました。 |
|