京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up62
昨日:147
総数:665668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

組体操(6年)

画像1画像2画像3
6年生は運動会の最後を締めくくる「組体操」を行いました。
全員が力を合わせ,素晴らしい演技を披露してくれました。
力強く,美しい演技に会場はシーンと静まり返り,見ているものに大きな感動を与えてくれました。
演技を終えて,6年生の児童の顔は,充実感,満足感に満ち溢れていました。

騎馬戦(5年)

画像1画像2
5年生は,90M走やハードル走,団体競技として「騎馬戦」を行いました。
騎馬戦では,団体戦や個人戦等を行い,迫力のある戦いが展開されました。

葛野音頭

画像1画像2
4年生は,地域の皆様にご指導いただいた「葛野音頭」を踊りました。

アドベンチャーワールド

画像1
3年生とわかば学級は,合同で竹を使ったリズミカルなダンスを行いました。

50M 走,お祭りワッショイ(2年)

画像1画像2
2年生は,福祉まつりで披露した「お祭りワッショイ」を行いました。

「アララの呪文で レッツゴー」 1年

画像1画像2
1年生は,小学校で初めての運動会でした。
楽しく演技し,玉入れをがんばりました。

全校種目(選択種目)

画像1画像2画像3
全校種目(選択種目)として,大玉ころがし,綱引き,リレーの3種目が行われました。
3種目とも熱戦でしたが,特にリレーは,アンカーまで接戦となり,会場は大いに盛り上がりました。

黄組 優勝 !

画像1
今年の運動会は,3色とも本当によくがんばり大接戦でしたが,最後は,黄組ががんばり優勝しました。
応援は,最後までまとまりよく応援できた青組が「応援賞」を受賞しました。

葛野福祉祭り

画像1
9月12日(土)に,葛野小学校の体育館で「福祉まつり」が行われました。
本校からも,太鼓キッズやお茶キッズ,ボランティアキッズなど多数の児童が参加しました。

葛野川柳!

画像1
地域の皆様にお世話になり,川柳を多数応募していただきありがとうございました。
応募していただきました川柳を「葛野福祉まつり」会場に掲示いたしました。
多くの皆様が立ち止まり,川柳を見ておられました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校経営構想

お知らせ

教員公募について

研究発表会のお知らせ

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp