京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up30
昨日:59
総数:540627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

土曜参観

画像1画像2画像3
まだまだ暑さが残る日になりましたが,土曜参観にたくさんおいでいただき,ありがとうございました。子どもたちの活躍ぶり,また,いろいろな姿をご覧いただけたことと思います。1・2校時の学習に続き,“きらめき集会”を行いました。詩やお話を群読したり,また,音楽で表現したり,体育館に響き渡るしっかりとした声で,発表しました。迫力満点でした。

楽しみの朝の読書

今日は,“ぱたぽん(読み聞かせや図書室の整備をしていただいているサークル)”のお母さんが,あおぞら学級で読み聞かせをしてくださいました。ダンゴムシの様子がよくわかる本でした。ダンゴムシの赤ちゃんに子どもたちはもちろん先生も驚いていました。
画像1画像2画像3

アルミ缶回収

画像1画像2画像3
この夏に回収されたアルミ缶を,回収袋に入れるため保護者の方々と子どもたちとで協力してアルミ缶をつぶしました。いつも夏休み明けは,ふだんよりたくさんのアルミ缶が集まります。このアルミ缶回収はアルミ缶のリサイクルに役立ち,また,収益金が子ども達の図書や活動に活用されています。暑い中,ありがとうございました。

きらめき集会に向けて

画像1画像2
本校では,今年度「しっかり聞き はっきり話す子」をめざし,国語科を中心に研究に取り組んでいます。これまで全校の取組として音楽集会を行ってきましたが,この全校集会を,音楽に限らず子どもたちのさまざまな表現活動の場として設定し,各学年や全校一緒になって活動しています。今週の土曜参観でご覧ください。これは,4年生のきらめき集会に向けての学習の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

暴風警報発令時

校内研究

教員公募のお知らせ

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp