 スキー学習からのたより4
 スキー学習からのたより4
 
 連絡が、遅くなりすみません。
 先ほど、丹波町「やまがたや」を出ました。と連絡がありました。
 順調に学校向かっている様子です。予定より少し早ぐらいなので、5時少し前ぐらいに学校へ帰着すると思います。よろしくお願いします。
【学校の様子】 2010-01-22 16:34 up!
 
スキー学習からのたより3
 スキー学習(鉢伏高原スキー場)から第3報です。
 いよいよ最終日になりました。昨日からの雪で、ゲレンデコンディションは良好。雪上記録会では、みんながしっかりと力を発揮できるといいですね。
 雪上記録会の後宿舎に戻って昼食をとり、午後は帰路につきます。学校着は、5時頃の予定です。
 現地から連絡が入ったら、またお知らせします。
 
【学校の様子】 2010-01-22 11:40 up!
 
スキー学習からのたより2
 スキー学習(鉢伏高原スキー場)からの第2報をお届けします。
 2日目は、天気予報通り雨となり、ポンチョを着てのスキーで大変だったようです。でも、午後には雨が雪に変わり、無事スキーの活動ができたようです。前号では、2年生の写真を載せましたが、今回は中学生です。
 明日は、もう早最終日。今日の雪で良いコンディションで「雪上記録会」ができればと思います。
 明日また、現地からのお便りをします。
 
【学校の様子】 2010-01-21 18:27 up!
 
 スキー学習からのたより1
 スキー学習からのたより1
 
 全校のスキー学習は、多くの方々にお見送りいただき、予定通り出発しました。現地到着後すぐに、第一報の連絡がきました。
 天候はくもりで、雪は昨年よりやや少ないとのことですが、早速、スキーの学習も始ったようです。
 全員元気に活動していると言うことです。
 
 
【学校の様子】 2010-01-20 18:33 up!
 
学校でとんど祭をしました。
1月15日(金)に,学校の前の谷川広場で,午後からとんど祭をしました。児童生徒たちは,今年1年の抱負を発表し,その後,書き初めをとんどで,燃やします。燃えた灰が,とんどの上昇気流で高く飛んでいくと,字が上手になると言われています。みんな,灰が舞い上がっていくたびに歓声を上げて喜んでいました。
【学校の様子】 2010-01-18 10:45 up!
 
明けましておめでとうございます。今日から児童生徒は新年のスタートです。
1月7日(木)新年明けましておめでとうございます。冬休みが明けて,今日から児童生徒が登校です。今日は,朝から雪が降り,宕陰の鎧田もみるみるうちに雪景色です。
 
【学校の様子】 2010-01-07 09:23 up!