京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/12
本日:count up33
昨日:31
総数:492038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

学校周辺を調べに行ったよ〜社会科の学習より〜

画像1画像2画像3
 今,社会科で「けいさつの仕事」を学習しています。

 今日は,学校の周辺を「安全」という視点で調べ学習をしました。

 見慣れた風景の中に,私たちが安全で安心してくらせる工夫やしせつをいくつか発見しました。

 ・信号機
 ・横断歩道
 ・点滅機
 ・標識・・・

 今日は,じっくり見て学習を深め,もっと知りたいことを出し合いました。

新型インフルエンザについて

 昨日,6年い組で,複数の新型インフルエンザの感染が確認されました。本日10月20日拡大傾向(4名→7名 全校で19名)にあり,校医先生のご指示のもと,これ以上,感染を拡大させないためにも,本日,午後より,23日(金)まで6年い組を学級閉鎖します。本日は給食を食べてから下校しますが,学級閉鎖期間は外出を控えて過ごすよう,保護者の皆様のご協力をお願いします。なお,今週いっぱいすべての「部活動」,陸上・バレーボール・野球・サッカー・茶道および「放課後まなび教室」ともに休止します。21日(水)に予定されています「人権参観・懇談会につきましては6年い組を除き予定通り実施します。6年い組に関しては後日実施しますので後日配布のプリントを授業時間回復のお知らせとともにご覧ください。22日に予定していた「航空写真撮影」は11月5日に延期します。しかし,学習の一環としての金曜日の校外学習と27日の6年生の京都市内めぐりにつきましては現時点では予定通り実施する予定でいます。
 つらい思いをしている6年い組児童のみならず欠席児童の1日も早くの回復をお祈りします。

学童音楽会

画像1画像2
10月16日に京都芸術劇場(春秋座)にて支部の学童音楽会かせ開催されました。この回は40年以上も続く歴史のある音楽会で近年は3年生を中心に出演しているようです。京都芸術大学にある春秋座で開催されるのは2回目だそうです。どの学校もよく練習の成果が実り素晴らしい歌声を響かせていました。本校は「かごめかごめ〜一番星見つけた〜うさぎ」をメドレー風に歌唱とリコーダー奏でつなぎました。目をとじれば秋の風景が目に浮かぶようなしみじみとしたよい発表でした。

間引きをしました。

画像1画像2
台風18号の影響で少し延期になりましたが,初めての間引きをしました。
毎日の水やりと,『ぐんぐん育ってね!』というみんなの思いが通じたようで,
とても元気な葉がたくさん出ていました。

もっと元気に育つように,間の葉を抜きます。
そして土寄せをして完了です!

11月末にはカブができるそうです。
自分たちのカブは大カブ?中カブ?小カブ?…と気になる様子でした。

放課後まなび教室から〜チリメンモンスターをさがせ

画像1画像2画像3
先日,放課後まなび教室でおもしろい取組をされました。普段何気なく食べているチリメンジャコもよく見るといろいろ見つかるようです。そういえば,私も昔,チリメンジャコを食べているとタコの赤ちゃんがでてきてなんとなくうれしかった記憶があります。チリメンジャコは天然ものなんやと妙に感心しました。放課後まなび教室では,学習に興味をもたせたり,集中力アップのためにいろいろ工夫をされています。

祝・創立50周年

画像1画像2
本校は10月6日に創立50周年を迎えました。天気の方もなんとか雨にならず,無事50周年の式典行事を本当にたくさんの地域・教育委員会・元校長先生方の列席をいただき挙行することができました。児童にとっても普段の式とは全く違った雰囲気の中での創立記念式典であり,厳粛な中にこの修二校に在籍できてよかったという誇りと自覚が持てたのではないでしょうか。ありがとうございました。一部式典の後は,二部としてドリームバンドの記念演奏がありね流石,府吹奏楽コンクール金賞の実力とおほめの言葉をいただきました。

明日はいよいよ50周年記念式

 明日は,修学院第二小学校の50周年記念式があります。

 4年生は,体育館の掃除担当なので今日は特に念入りに掃除をしました。

 地域の方も来て頂き,紅白幕をはって頂きました。

 今日は,校歌などの歌の練習もいつもより張りきってしました。
画像1

中学年の読書会をしました〜3・4年生合同授業の取組〜

 10月2日(金)に3・4年生合同で読書会をしました。4年生児童の始めの言葉で会が始まりました。

 3年生は,本の帯をつくりお気に入りの本を紹介しました。
 4年生は,本のキャッチコピーを考えて,聞いている人が読みたくなるようなおすすめの言葉をポスターにしました。

 もちろん各グループの進行は4年生がつとめました。緊張しながらも,4年生らしくはきはきとした言葉で会をすすめることが出来ました。

 「次読みたい本がみつかったよ。」「3年生も上手に紹介していたよ。」という声が聞かれました。「来年もあるといいな〜。」という前向きな意見も出てきました。

 たくさんの本と出会って心豊かな人になってほしいです。
画像1
画像2

修二消防団の方に来ていただきました

画像1
画像2
画像3
 9月30日(月)は,修二消防団の方に来ていただいて消防について学習しました。

 今年の消防団長の野津さんに来ていただき,修学院第二校区が地域の方に守られていることを学びました。事前に質問したいことを4年生でまとめ,そのことに対しても一つ一つていねいに答えていただきました。

 また,左京消防署から,山本さんに来ていただき,消防署の仕事についても教えていただきました。

 修学院第二校区が,消防団をはじめたくさんの人たちの努力で守られていると知って,地域の良さをあらためて実感することが出来ました。

 

 




順調に育っています!

画像1
先週の金曜日にまいたカブの種。

土日のお休みをはさんで登校してみると,もう芽が出ていました!
成長の速さにみんな驚いていました。

今週は雨続きの毎日で,水の心配はいりませんが,逆にあげすぎにならないか少し心配な様子でした。

一週間の間にもぐんぐん成長しています。
この調子で立派なカブに育つといいですね!期待しています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp