学校クリーン作戦
9月5日(土)学校クリーン作戦でPTAやおやじの会のメンバーの協力を得て,総合遊具の色塗りを行いました。脚立を使ってのぼり棒の高い所の色を塗ったり,大きな体をジャングルジムの中に入れて色をつけたり,思った以上に大変でした。子どもたちもカラフルになった遊具を見てとても喜んでいました。暑い中ありがとうございました。
【土曜学習】 2009-09-07 19:13 up!
創立記念77周年
9月1日は朱雀第六小学校の創立記念日です。小椋校長先生がPCのパワーポイントを使って昔の学校の様子について紹介してくださいました。まるでタイムマシーンに乗って朱六校の歴史を振り返ることができ,子ども達も目を輝かせていました。
【学校の様子】 2009-09-01 13:32 up!
いよいよ始まりました。
楽しかった夏休みも終わり、いよいよ学校が始まりました。
「まだ休みがよかった〜」
なぁんて思っている人もいるとおもいますが、
楽しい行事がたくさんありますよ。
頑張りましょうね。
さっそく行事がありました。
草引きです。
みんな頑張りました。
ゴミ袋いっぱい。
気持ちよい学校になりましたね。
【5年】 2009-08-27 17:44 up!
♪夏休みが終わりました♪
夏休みが終わり,元気に登校してきた子どもたち。
みんなの笑顔を見て,とても元気になりました。
初日の今日は,ゴミ0の取り組みがありました。
草が多く,足の踏み場もない状況でしたが,
みんなのお陰できれいになりました!!
さすが、草抜き名人です☆
6月に植えたツルレイシも,立派に育っています。
実もたくさんできました。
また,理科で勉強していきましょう!
【4年】 2009-08-25 16:12 up!
ポップコーンができたよ
天候不順で なすびやきゅうりのできは もう一つ。
ポップコーンはびっしり 実ができました。
てんとうむしも あそびにきていましたよ。
【3組】 2009-08-25 16:11 up!
草引き
いよいよ今日から前期の後半が始まります。
真っ黒に日焼けした子ども達の元気な声がもどってきました。
2校時には全校で夏休みの間に伸びた草引きをしました。
【学校の様子】 2009-08-25 16:11 up!
しゅ六の町はすてきだよ
生活科で「どきどきわくわくまちたんけん」の学習をしました。
7月に入ってから,朱六の町の何件かのお店にインタビューに行かせていただきました。
朱六の町には,何十年と続いているお店も多く,地域の方が大変温かいです。
インタビューをして,お店の事や朱六の事も詳しく教えていただけたので,
2年生の子どもたちも大満足でした。
感謝の気持ちをこめて表彰状を作り,届けました。
【2年】 2009-08-19 13:43 up!
遊具が茶色に!
さび止めの塗料をぬったため,遊具がいつもと違う色になりました。9月には,この上からペンキをぬり,きれい変身する予定です。お楽しみに!
【学校の様子】 2009-08-18 17:26 up!
緑のカーテンが大きくなりました。
6月にたてわりグループごとに植えた緑のカーテンが,夏休みに入って大きくなっています。3階まで伸びているものや大きな実をつけているものもあります。夏休み明けにはどれくらい大きくなっているか楽しみですね。
【学校の様子】 2009-08-07 16:38 up!
夏休み学習会
夏休みの学習会も今日でおしまい。最後までたくさん参加し,7月までの復習がしっかりできました。
【6年】 2009-08-07 16:36 up!