京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:119
総数:297801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

テーマタイム1

画像1
画像2
総合的な学習の時間を使って,地域の方や教員がさまざまな講座を開催し,そこに子ども達が選択して学習する「テーマタイム」を実施しました。茶道・華道・民舞・モール工作・水引細工など文化・伝統産業などを極めた地域の皆さんを多数講師としてお招きしています。今回も京都市埋蔵文化研究所の皆さんにも来校いただき,昔の人々のくらしについて体験させてもらうこともできました。とても楽しみにしている学習です。

テーマタイム2

テーマタイムは年3回実施しています。前回はインフルエンザの影響で中止になってしまったので,今回は子どもたちもとても楽しみにしていてくれました。またたくさんの保護者の皆さんにも,ボランティアとしてお手伝いいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

39周年の創立記念日

画像1画像2
今日は39回目の創立記念日です。創立記念朝会を体育館で行いました。学校長からは,第1回目の卒業アルバムをめくり,当時の校舎の色が今とは全然ちがう(こげ茶色)ことや,アルバムにかかれていた卒業生の作文を通して,当時の様子や思いを紹介しました。全校の児童は学校長の話を姿勢も正しく,しっかり目と耳と心できいてくれていました。

中間休みランニング

2月10日(水)の持久走大会に向けて,中間休みに全校児童が5分間走をしています。授業でも当日に向けて練習しています。練習が終わってからは,風邪をひかないように手洗いうがいもしっかりしています。
画像1

就学前家庭教育学級

画像1
新1年生の保護者を対象に,家庭教育学級を行いました。内容は,学校長から「小学校入学にあたって」と題して,スクールガイドにもとづいて,お話がありました。保護者の皆さんに学校の様子がわかっていただいたかと思います。次回は,入学説明会と体験入学を実施します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 子ども会議
2/13 ふれあい土曜塾
2/15 給食週間〜19日 読み聞かせ週間〜26日
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp