京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up8
昨日:342
総数:540404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

体験学習(ゲストティーチャーをおむかえして)

 2月10日は地域の方々をゲストティーチャーとしておむかえし,1年生と3年生が学習に取り組みました。
 1年生は生活科「冬の遊び」の単元で,地域女性会・社会福祉協議会の方々にお世話になり学習をしました。はごいた,あやとり,めんこ,おはじき,かるたなどの遊びを教えていただきました。子ども達は目を輝かせて遊びにに夢中になっていました。
 3年生は社会科「昔のくらし」の単元で,老人会の方々にお世話になり学習をしました。昔のくらしの様子を伺った後,七輪で火をおこし,おもちを焼く方法を教えていただきました。焼いてすぐに食べるおもちは,とてもおいしいと子どもたちは口をそろえて言っていました。
画像1

6年科学センター学習へ

画像1
画像2
画像3
小学校での最後の科学センター学習に出かけました。「ほのおを調べる」と「ダイズの大豆知識」の学習でした。

入学説明会・子育て講座

画像1画像2
新1年生の半日入学・説明会と子育て講座を行いました。子どもたちは,はじめての教室に少し緊張気味。でも,しばらくすると笑顔が見られ楽しい時間を過ごしていました。また,保護者の方には,入学についての説明と大石進先生の子育てについてのお話を聞いていただきました。4月の入学式が楽しみです。

鴨川持久走大会

画像1画像2画像3
1月31日,鴨川で6年生の全市持久走大会が行われました。小雨が降る中でしたが,冬の風に立ち向かいすばらしい力走を見せました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

暴風警報発令時

校内研究

教員公募のお知らせ

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp