京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/04
本日:count up2
昨日:56
総数:394960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生児童対象「就学時健康診断」は11月28日(木)午後から実施します。

図工 秋見つけ

画像1
落ち葉の絵に、自分達の思いをのせてみました

人権学習のあしあと

画像1
6つの領域の人権学習について、一年間を通して各学年学習しています。
今週は「男女平等」について学習しています。

今年の学習の足跡を、放送室横に掲示してきています。
だいぶ学習の足跡が増えてきました。

アクアリュウム前のコーナー

画像1画像2
タケダアクアリュウム前に、コンピュータがあります。

教頭先生が、そのコンピュータに水槽で飼っている魚についてのクイズを作りました。

子ども達は、休み時間にクイズをしながら、魚について親しんでいます。

わたしのランドセル

男の子と女の子のちがいってなんだろう。
力が強いのが男の子?赤ちゃんをうめるのが女の子!
という子どもたちの考えがでてきました。

その後、「わたしのランドセル」というお話を読みました。
転校生の女の子は青いランドセルを背負っていました。
「女の子なのに青色だ!」と言われます。

「女の子でも青色はおかしくない」
「考えると、女の人でも力の強い人はいる」と子どもたちから思いがでてきました。

男の人と女の人は「体のちがいはあるけれど、すきなことや思いは同じ」
ということを学習しました。
画像1

自分の好きな色

画像1画像2
5つ目の人権指導、『男女平等』に関する学習で、1年生はお互いを認めあうことの大切さを学習しました。

女の子のうさぎさんは、自分の好きな青色の折り紙を選びます。
すると、たぬきくんやきつねさんが、「青は男の子の色だよ。変だよ」とばかにしました。
みんななら、うさぎさんになんと言ってあげますか?

「気にしなくていいよ。自分の好きな色でいいんだよ。」
「男の子の色とか、女の子の色なんてないよ。ランドセルだっていろんな色があるよ。」

男の子も、女の子も、色や遊びなど、好きな思いは同じであるということを学習しました。

5年 朝ごはんについて考えてみよう

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の西川先生から、朝ごはんについてかんがえる授業をしてもらいました。


栄養バランスを考えながら、冷蔵庫にある食材をつかって朝ごはんのメニューを考える授業です。

京の巧【京版画】

12月9日(水)に,4年生が京版画にチャレンジしました。竹笹堂の方にお越しいただき,ていねいに教えていただきました。使い始めたばかりの彫刻刀を使い,来年のえとである「寅」の文字を彫って,はがきに刷りました。みんなすてきな作品を作ることができました。
画像1画像2画像3

たがいに協力し合うこと

画像1画像2
3年生では家の中の仕事について「たがいに協力し合うこと」を学習しました。

家の中の仕事について出してみると、そうじ・洗たく・ごはんを作る・おふろ洗い・ごみ出しなど、たくさん出てきました。
これらの仕事をだれがやっているか考えたところ、もちろんおうちの人みんなでやっているけれど、お母さんが一番多いような結果になりました。

「私のお母さんは働いているから、みんなでやっているよ!」
「お父さんの作るごはんはおいしいよ」
「赤ちゃんはお母さんしかうめないけど、めんどうは自分たちだってみれるね」

というように、自分たちでも何かできることがたくさん見つかりました。


男女ともに生きる社会について

画像1画像2
6年生では、「男女平等」に関する人権学習で、女性蔑視の見方や考え方が現代まで引き継がれている現状を知り、その矛盾や不当さについて考えました。

同じ仕事を同じだけしていても、男性と女性とでは給料が違う・・。
「そんなのおかしい!同じだけの給料であるべき」と子どもから意見が出ました。

男女が、平等に生活し、助け合っていけるような社会をつくることが大切だと考え、今まで学んできた歴史学習の内容もふまえ、これからどのような社会を目指すべきなのかを話し合いました。

楽しく歌おう!!

画像1画像2画像3
今、音楽の授業では、
「どんぐり ころころ」
「あめふり くまのこ」
「もみじ」
の三曲を、学習しています。
歌詞をおぼえて 楽しく歌っています。

畑の大根は、まだ元気がありません。
どうしましょう?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 幼稚園・保育園交流給食(1年) 6年社会見学 4年社会見学(伏見港)
2/12 漢字検定 6年茶道教室
2/13 伏見人権のつどい

学校だより

学校評価

一般配布物

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp