京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up13
昨日:78
総数:396867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学届受付期間は10月24日(木)〜11月5日(火)です。令和7年度新1年生児童対象「就学時健康診断」は11月28日(木)午後から実施します。

竹田交番へ警察官の仕事を見学しに行きました

 晴れ晴れとした青空の下,竹田交番へ行ってきました。警察官の方々が,忙しい中にも関わらずたくさんのお話を聞かせて下さいました。話の内容は,大きく分けて3つでした。
1.交番にあるもの
2.警察官の主な仕事と勤務体制
3.警察官の持ち物(7つ道具)
 どれも子ども達の興味を引くようなものばかりで,子ども達も集中して話を聞いていました。防弾チョッキや重たいヘルメットを持たせてもらったり,さすまたの使い方を教えてもらったり,持ち物一つ一つを見せてもらったり。

今日の見学を足がかりに,これから警察官の仕事について学習を進めて行きます。
画像1画像2

9月18日の給食メニュー

画像1
本日のメニューは

・回鍋肉(ホイコーロウ)
・牛乳
・胚芽米ご飯
・黒大豆
・中華コーンスープ

回鍋肉は新メニューでした。

9月25日の給食

画像1
ごはん
牛乳
豚肉とごぼうのみそいため
とら豆の甘煮
すまし汁

人権標語募集中!

画像1画像2
夏休み明けの児童集会で、校長先生から「人権標語を募集しています!」と子ども達に投げかけられました。少しずつですが、募集箱に標語が集まってきています。子ども達はもちろん、保護者の方からの標語もお待ちしています。

たてわり遊び【9月16日】

9月16日にたてわり遊びをしました。
画像1画像2画像3

夏のなごり

画像1
セミの抜け殻が校庭の木にありました。
まだセミが鳴いている時も、たまにあります。

分類を調べよう

画像1
 国語の学習で、「分類」ということを学習しています。いろいろな分類について知り、インタビューや調べ学習などを通して、分類することのすばらしさを学習していきます。

風で動く車を作ったよ

画像1
理科の学習で、ウインドカー作りをしました。30分ぐらい一生懸命作っていましたが、できるとすぐにうちわをもって競争をはじめました。これからの学習につながるいい実験になりました。

感嘆符 イラガに注意

画像1
運動場の東側にある桜の木にたくさんのイラガの幼虫が発生しています。
毛虫で刺される腫れます。
駆除もしていますが、数が多いので子どもたちには近付かないよう指導しています。

人権学習をしました

画像1画像2
6年生は、人権学習【障がい者理解】で障がいのある人たちと共に生きていくことのすばらしさについて学習しました。
乙武さんの「五体不満足」の中に出てくる「オトちゃんルール」とは、小学生の時クラスの友達が乙武さんのために考えてくれた遊びのルールです。
乙武さんの生き方、周りにいる友達の行動から、共に生きていくことのすばらしさを感じました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 幼稚園・保育園交流給食(1年) 6年社会見学 4年社会見学(伏見港)
2/12 漢字検定 6年茶道教室
2/13 伏見人権のつどい

学校だより

学校評価

一般配布物

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp