京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up5
昨日:51
総数:538402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

6年科学センター学習へ

画像1
画像2
画像3
小学校での最後の科学センター学習に出かけました。「ほのおを調べる」と「ダイズの大豆知識」の学習でした。

入学説明会・子育て講座

画像1画像2
新1年生の半日入学・説明会と子育て講座を行いました。子どもたちは,はじめての教室に少し緊張気味。でも,しばらくすると笑顔が見られ楽しい時間を過ごしていました。また,保護者の方には,入学についての説明と大石進先生の子育てについてのお話を聞いていただきました。4月の入学式が楽しみです。

鴨川持久走大会

画像1画像2画像3
1月31日,鴨川で6年生の全市持久走大会が行われました。小雨が降る中でしたが,冬の風に立ち向かいすばらしい力走を見せました。

ウォークラリー

画像1
画像2
画像3
縦割り活動の一つ,校内ウォークラリーをしました。いろいろなゲームやクイズ,また,歌を歌ったりと楽しみました。お姉さんお兄さんに連れられて,低学年の子どもたちも笑顔,笑顔でした。

おはようございます!

画像1画像2画像3
今日から,児童会を中心にしてあいさつ運動をしています。各学級で話し合ったことを呼びかけの言葉にし,玄関で「おはよう!」の声かけを始めました。寒さで丸くなった背中も,挨拶をすることでしゃきっとするものですね。

給食週間

画像1画像2画像3
今朝の児童集会で,全校合唱に続き,今日から始まる給食週間について,委員会からお知らせがありました。今日は残さず食べましょうと取り組んできた「ペロリ賞」の発表や,京野菜についてのクイズがありました。この1週間,毎日いただいている給食について考えていきます。

おとなりの国を知ろう

画像1画像2画像3
昨日,今日と人権学習の一環として(また,「きずなの日」の取組として)「おとなりの国を知ろう」と,各学年の授業参観・懇談会を行いました。日本と一番近い朝鮮半島の国々のことについて,生活や遊び・食べ物,また,日本との歴史的なつながりから現在の人権問題などについて,学習し,懇談会ではビデオを視聴した後,話し合いを行いました。共に考えることのできたよい時間になりました。保護者の皆様には,寒い中,おいでいただきありがとうございました。

なかよし遊び

画像1画像2画像3
中間休みに,縦割り活動の一つ「なかよしあそび」をしました。なわとびやおにごっこなど,低学年の子どもたちもお姉さんお兄さんと一緒に,楽しそうに運動場を走り回っていました。

避難訓練

 阪神・淡路大震災発生より15年が経ちました。本校では「地震防災の日」に,毎年,避難訓練を実施しています。現在の子どもたちは大震災後に生まれたのですが,15年前の震災当時のVTRを視聴し,本当の地震の恐ろしさを知ったようでした。教室から運動場への避難も迅速にできました。校長先生から,災害が起こったときの心構えについてお話ししていただきました。
画像1画像2画像3

重要 お知らせ

 昨日の松尾郵便局強盗事件により西京警察から児童の安全について気をつけるよう連絡がありました。
 本日と明日,学校では下記のように指導していきます。ご家庭でもお子たちと下校後の過ごし方等,話し合われますようお願い申し上げます。

※授業終了後,担任と担任外の教職員で下校指導をします。
※部活動・放課後まなび教室は予定通り行い,指導者で下校指導をします。
※集団登校・下校の時間帯,できましたら外に出て,子どもたちを見守っていただきますよう,お願いいたします。

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

暴風警報発令時

校内研究

教員公募のお知らせ

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp