京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:91
総数:500376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

ランチルーム

画像1画像2画像3
先週までの3週間,5年生はランチルームで給食を食べました。
教室とはちがい,トレーを持って並びます。

テーブルと長いすがあり,落ち着いた雰囲気を
味わいました。

理科 実や種子のでき方の観察

画像1画像2画像3
一週間前に,めしべの先に花粉をつけた花とつけなかった花を
用意しました。それらの実のでき方の違いを観察しています。

輝け葵 2009

画像1
騎馬戦は4色に分かれて試合をします。入場時には,旗を持ちます。
それぞれの旗に,漢字一字を書きました。
ますます,騎馬戦への士気が上がってきました。


賀茂川へ行ったよ!

画像1画像2画像3
8月の終わりに町探検で「賀茂川」に行きました。
子どもたちは,靴のまま川に入り(もちろん履き換えを用意しています。),小さなえびやメダカ,ザリガニを見つけ大興奮していました。
私たちの想定では,「まぁ,つかっても太ももくらいだろう。」だったのですが,そんな予想をはるかに超えて,胸までつかるくらい生き物探しに夢中でした。
教室でも,よく虫採りの話をしてくれますが,どんな風にとっているのかを伝えるのはとっても難しく,うまく伝わりません。今日,子どもたちと一緒に行き,彼らなりに虫の追い出し方や,採り方を工夫している姿がたくさんみられました。

緑のカーテン

画像1
画像2
画像3
アサガオの開花は,夏休み中にピークを過ぎてしまったかも…
と心配していましたが,ちらほらと咲いています。

(前回の答え)
フウセンカズラ
ヘチマ
ツルレイシ

(プチクイズ2)
何の写真でしょう。

水墨画体験

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間に『水墨画』を地域の方に教えていただきました。
いつも書写の時間に使っている太筆を使い,文字以外を描く体験は初めてです。

1組は『魚』,2組は『菊』,3組は『蓮』がテーマです。
最後に,『葵』の判子を押してもらうと,より一層いい作品になりました。

教室前廊下と3階の階段に掲示しています。

緑のカーテン

画像1
画像2
画像3
今日から,前期の後半が始まります。
ここで,プチクイズをします。

この3つの写真は,何の写真でしょう?
(答えは次回です。)

みさきの家だより

3日間お世話になったみさきの家の方々にお礼を言って,楽しかったみさきの家を後に,鳥羽水族館に向かいました。
水族館では,大きな水槽の前で,自分たちもお魚になった気分になりました。
画像1
画像2

みさきの家だより

時間をたっぷりかけておいしいカレーになりました。
夕食場所は,英虞湾と太平洋を結ぶ深谷水道のすぐそばです。
漁を終えて,太平洋から帰ってくる漁船に手を振りながら,おいしくいただきました。
もちろんおかわりもしました。
画像1

みさきの家だより

磯観察では,様々な磯の生き物たちとふれあうことができました。
麦崎から離れるまで,大事そうに手に取り,磯の生き物たちの感触を楽しんでいました。
この後,みさきの家にもどり,プールのシャワーで汗と潮を流した後は,しばらく遊泳タイム。学校のプールとは,また違うリゾート気分??でひと休みです。
プールからあがった後は,夕食のカレー作りに取りかかります。おいしいカレーができますように。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 PTA古紙回収
2/12 研究発表
2/14 大文字駅伝大会
2/15 クラブ活動

学校だより

平成24年度学校評価

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp