![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:283 総数:834414 |
生徒総会3
1・3年5組と3年1組・2組です
![]() ![]() ![]() 生徒総会2
2年生です。
![]() ![]() ![]() 本日は生徒総会!盛り上がりました。
梅雨の中、むせ返るような暑さが続いています。そんな中、八条中学校では、生徒総会を行いました。学校のことを生徒みんなが共有して考え、盛りたてていこうという姿勢にあふれていました。総会の最後に、それぞれのクラスが学級目標を、みんなに披露し、笑える企画あり、真剣な企画ありと、みんな一生懸命がんばりました。ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() 球技大会、日曜参観の中止、そして中間テスト。![]() ![]() ![]() 全員が一丸となって自分のチームを勝利に導こうとがんばりました。自分のクラスの応援も全力でやっていました。クラスの輪や学校全体の盛り上がりにもつながったと思います。 当初予定されていた日曜参観は中止になりましたが、6月28日は、合唱コンクールです。球技大会で作り上げたクラスの輪を、合唱の歌声に結び付けてほしいものです。 しかし、来週10日(水)〜12日(金)は、前期中間テスト日。 この土日には、自分で学習計画としっかり立てて、勉強に取り組んでくれると思います。特に3年生は、大切な進路にもつながる一つ一つのテストに、全力を投入しています。頑張ってください。 那覇空港を出発、一路京都へ。
13時50分。那覇空港発。
15時45分。着。 17時30分。学校付近で解散。 たくさんのお土産と一緒に、いろいろな思い出をバックに詰め込んで、自分で思っているよりも体は疲れているけど、心は晴れ晴れしている、そんな感じでしょうか? 交通事情で、時間は不確定ですが、帰りを待っています。 土日はゆっくりと休んでください。 来週からは、中間考査一週間前になります。 一日一日悔いにない日々を送りましょう。 (写真は、たこライスとさしみの昼食のライスの方です。後は、那覇空港の出発シーン。) ![]() ![]() ![]() 今日は最終日。帰りを待っていますよ。
明け方までは大雨だったそうです。午前中の那覇の降水確率は30パーセントと、微妙な数字。できるだけ、青空のもとで、活動してほしいと願っています。
今日は嘉手納基地を見学後、国際通りで散策になっており、10時ごろから開始しています。買い物もこのときだと思います。無駄遣いのないように、計画的に使いましょう。 ![]() ![]() ![]() さあ、ゆっくり、夕ごはん。![]() ![]() ![]() 突然の大雨で、バーべーキューは中止になり、ホテルで食事をすることになりましたが、それはそれで楽しい食事タイムです。美味しそうです。 雨もすっかりおさまり、疲れた体をゆっくりとほぐして、寝てください。 最初の海の写真は、昼間、先ほどの写真では分かりにくかったジンベイザメの全体像です。さぞ、感動したことでしょう。 それでは明日、元気よく帰ってきてください。 マングローブから美ら海水族館へ
14時40分 大雨でバーベキューは中止となり(残念!)、水族館に到着しました。
巨大なジンベイザメのえさやりは壮大で、素晴らしい迫力。自然の脅威と命の大きさを感じ取ってほしい気がします。 ![]() ![]() ![]() カヌー体験写真集
マングローブの森の中にカヌーで体験。子どもたちはとても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() 修学旅行日記2日目朝![]() ![]() ![]() 気候も穏やかで、カヌー体験には持ってこいの条件のようです。 みんな楽しい思い出を残してください。 |
|