![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:34 総数:564781 |
5年 理科 もののとけ方 2010/01/27![]() ![]() 校長室からこんにちは 01/27![]() 4年 社会「人口の多い京都市」 2010/1/26![]() ![]() そこで,自分たちなりに京都市の魅力を調べ,まとめています。 ・清水寺や金閣寺などの世界文化遺産のある観光地 ・京野菜 ・京都のお祭り ・京料理 など,パソコンを使ってそれぞれが調べていました。 インターネットで検索する際,ローマ字打ちも少しずつ慣れてきたようです。 5年 家庭 ミシンの使い方 2010/01/26
家庭科でミシンの使い方を学習しています。
各部の名称,スイッチの入れ方,針のつけ方を知り,空縫いをしてみました。次回は上糸,下糸をつけて実際に糸で縫ってみます。 手縫いとは全く手順が異なるミシンですが,楽しんで操作していました。 ![]() ![]() 3年生 はこの形を調べよう 2010/1/26![]() ![]() グループで協力しながら楽しく活動していました。 ★6年・卒業ひめくりカレンダー★2010/02/26![]() 卒業まで40日をきりました。 ひとりひとりが,1日1日のひめくりカレンダーを分担し,卒業までのひめくりカレンダーを作りました。 どんな日々を創造し,巣立っていくのでしょう。★彡! ★なかよし集会・ドッジボール★2010/02/26![]() 2月17日に実施される<なかよし集会・ドッジボール大会>にむけて,大会の説明や練習日程について,たてわりグループで話し合いました。 当日までそれぞれのグループでの練習がはじまります。 寒さに負けず,力いっぱいドッジボールを楽しみましょう★彡! 3年生 説明書を作ろう 2010/1/26![]() ![]() どのような内容を書くのか考えながら目次を書いていました。 校長室からこんにちは 01/26![]() ![]() 1年生,今日はちょっと・・・!2010/1/25
今晩は!
1・2組共に,今日は週初めの月曜日という事もあって,いつもになく忘れ物が多いし,お話が集中して聞けないし・・・,ちょっと雷が落ちてしまいました。 一杯誉めてあげたいのに,とっても残念・・! 明日は,ニコニコ笑顔で終われますように・・・! ![]() |
|