![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:50 総数:565737 |
みさきの家活動報告 施設編![]() ![]() ![]() 4年 感謝のつどいに向けて 2009/11/06![]() ![]() ![]() 日ごろの感謝の気持ちをしおりに込めて作りました。 「失敗した。書き直していい?」 と何度も何度も書き直して丁寧に仕上げていました。 喜んでもらえるとうれしいです。 ★6年・体育・2.1Km長距離走★2009/11/06![]() 昨日,学年体育で3回目の距離2.1Kmの長距離走をしました。 着順1位は,10分9秒。 分速 207m,秒速 3.4m 平均,約14分。 分速 150m,秒速 2.5m <ジョギング・タイム>が始まり,しっかり走り慣れて,自分の走力に適した速さをつかみつつあるようで,平均タイムが少しずつ,あがってきました。★ミ! ゴールする私の顔をよく見ていてほしい。 今まで努力してきたすべてがそこにあるから。(元女子マラソン選手 有森裕子) 校長室からこんにちは 11/6![]() ![]() ![]() 3年生 何倍になるのかな 2009/11/5![]() ![]() 絵や図を書いて問題を解いていました。 3年生 すがたをかえる大豆 2009/11/5![]() ![]() ダイズがたくさんの食べものにすがたを変えていることを知り驚いていました。 3年生 感謝の集いに向けて 2009/11/5![]() ![]() 丁寧に色塗りをして手紙を作っていました。 2年生♪プレゼント作り![]() 1年生,現在39個です!2009/11/5
皆さん,今日は!
「現在39個です!」って,何だと思われましたか? 実は,国語の時間に習った漢字の数です。 入学以来,平仮名・カタカナを学習している子ども達・・!それもまだ完璧ではないのに,9月教材の「大きなかぶ」から何と漢字の学習が始まり,その数39個・・。 漢数字だけでも読み方がいくつもあり,それもまだ不十分の人がいるので,とっても心配です。 正しい筆順を身に付けたら,形も整い,繰り返し書くことによりしっかり覚えられるので,1年生の皆さん,頑張りましょうね!! ![]() 3年生 太陽の光の働きを調べよう 2009/11/5![]() ![]() 子どもたちは,地面をさわりながら,『日なたのほうがあたたかい』『日かげのほうが冷たくしめっている』と言っていました。 |
|