京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up14
昨日:26
総数:633889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月13日(金) 給食試食会・授業参観・子育て懇談会

通学路を守ろう!

画像1
1月22日(金)
 子どもたちの通学路は,登下校の安全を第一に考えて決められています。そのため,学校〜家の最短距離ではない場合もあります。
 最近,下校時に通学路でない道を通って帰る子どもがいるとの情報が寄せられています。昨日も,指定された通学路でなく,別の信号のない横断歩道を通ったため,自動車と接触して,危うく大事故になりかけたことがありました。学校でも再度徹底指導し,下校時の安全通学路を確かめていますが,ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。
 
画像2

1年のページ  校内研究会

画像1
1月21日(木)
 今日は午後から校内研究会があり,1年の子どもたちの授業を全教職員が参観しました。
 参観日のように教室の後ろで多くの先生方が参観していたので,子どもたちも緊張気味でしたが,授業に集中して取り組んでいました。
 すっかり成長して学習する1年生の姿が印象的でした。
画像2

うーん残念!

 1月21日(木)
 今日は午前中,どういうわけか,休み時間に雨がきつくなって,運動場がつかえませんでした。子どもたちは,ぶつぶつと文句を言っていましたが,再び新型インフルエンザが,近隣の学校で流行の兆しが出てきていますので,今日は外遊びを我慢しました。
画像1

集団登校の様子3

画像1
 1月20日(水)
 寒い日が続きますが,遅れないようにみんなで楽しく安全に登校しましょう。
画像2

集団登校の様子2

 1月20日(土)
 お互いに声かけあって,集合出発の時間を守るようにしましょう。
画像1
画像2

集団登校の様子1

1月20日(水)
 年が明けてから,集団登校の様子を見ています。ほとんどの班が8時5分集合出発の約束を守っていますが,やはりどの班にも遅刻してくる人がいるようです。一人一人が気をつけて時間内に安全に登校できるようにしてほしいです。
 早すぎても遅すぎてもごらんのように,一人で登校するには心配です。ご家庭での声かけをよろしくお願いします。
 
画像1
画像2
画像3

2年のページ 馬頭琴演奏会

 1月19日(火)
 
 国語で「スーホーの白い馬」というモンゴルの民話の学習をしています。モンゴルの伝統楽器「モリンホール(馬頭琴)」の由来にまつわる物語です。
 大変有名なお話で,2年生の国語の教科書にずっと昔から教材として使用されています。
 今日は,馬頭琴奏者でモンゴル人のタイピンさんを学校にお招きして,スーホーの白い馬の舞台になった,モンゴルの草原での生活のお話や民族服を着て「馬頭琴」の生演奏を聴かせていただきました。こんな経験は,めったにできることではないので,子どもたちは感激していました。
画像1
画像2

4年のページ 給食時間の過ごし方

画像1画像2
1月18日(月)

4年2組では、給食の待ち時間に「あやとり」が再びブームになっています。
1人ではしごを作ったり、マジックしたり、友達と2人でとりあったりと、
みんな器用にあやとりをしています。

この日の給食は「ぜんざい」
みんな笑顔でおかわりの列を作っていたので、思わずパチリ。
やっぱり給食は楽しく食べるのがいいですね。

2月校内持久走大会日程変更について (再度お知らせ)

先週末にホームページ及び各学年の週予定表にも記載させていただきましたが,2月下旬に予定されています学校行事「校内持久走大会」を,事情により下記のとおり実施日を変更させていただきます。誠に申し訳ありません。何卒ご理解,ご協力の程お願いいたします。

 変更前            変更後
 平成22年2月24日(水)→平成22年2月25日(木)
 
 なお,2月25日は木曜日ですが、金曜日の時間割で行います。
 2月26日(金)は校内研究のため全校4校時までとなります。(4年2組は公開授業をしますので5校時まであります)


避難訓練情報2

1月18日(月)
 地震がおさまって,火事が発生したという想定で,避難を開始しました。
避難開始から約4分で,全員運動場に避難することができました。
 そこで,校長先生から,前ぶれもなく突然起こる地震の恐ろしさと,いつ・どこで,・どんな時に起こっても,自分の命を守るため,安全に避難する方法や避難場所についての話を聞きました。
 ご家庭でも,いざというときのために,避難場所などの確認を必ずしていただきたいと思います。そして,家族がばらばらになった時にどこに行けば会えるのかも決めておくことも大事なことです。
 本校の運動場は,広域避難場所に指定されていることもお知りおきください。
 そして,運動場の地下には,地域住民が避難して生活できるための飲料水の大きなタンクが埋められていることも知っておいてください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 委員会活動   作品展(〜10日) 中間マラソン開始
2/9 授業参観・懇談会   6年日本料理に学ぶ・食育授業公開
2/10 預かり金銀行引落日
2/11 建国記念日(祝日)
2/14 大文字駅伝大会

学校だより

学校評価

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp