![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:72 総数:432015 |
書き初め
1/12(火)に書き初めをしました。題は「世界の国」です。体育館に新聞紙を広げ,学年みんなで書きました。参観日に展示したいと思います。
![]() ![]() ![]() おおなわ大会![]() ![]() わくわくチャレンジ 『琴引浜の鳴き砂』
「砂が鳴く」と聞けば,皆さんは「ホントかな」という気持ちになりませんか。自分が実際に砂を踏みしめ,手に触れ確かめなければ,信じられないことと思います。
1月16日,土曜日,午前9時30分から11時まで,下鴨小学校 理科室で,成田研一先生に「鳴き砂」についてのお話を聞きました。双眼実体顕微鏡で「鳴き砂」を観ると,きれいな鉱物の中に,キラキラ光る石英粒を見つけることができました。その石英を多く含んだ砂を踏みしめると,砂粒がこすれ合って,なんともいえない魅力にあふれた音がでることが分かりました。 また,砂の中に色とりどりのたいへん小さい貝を見つけ,スケッチしました。 「鳴き砂」の他に,沖縄の「星砂」や「砂漠の砂」も観察し,それぞれの違いを知ることができました。 ![]() ![]() 人権集会![]() ![]() ![]() 持久走大会![]() ![]() ![]() わくわく実験観察講座![]() ![]() ![]() みさきの家
11月17日(火)〜19日(木)まで,4年生と5年生はみさきの家に行きました。
1日目は雨模様でしたが,2日目からは晴れて楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家![]() ![]() ![]() みさきの家![]() ![]() ![]() みさきの家![]() ![]() ![]() |
|