![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563727 |
校内作品展 PTAの巻![]() ![]() ★6年 第2回目 昔の遊び大会 2010/02/05★![]() ![]() ![]() 2年生♪作品展![]() ![]() 木曜日には他の学年の作品を鑑賞に出かけました。近い学年の作品は「これ作ってみたいなぁ」といった感想が多く,高学年の作品には「すごいな〜」といった感想が多かったです。色々な作品を鑑賞することで次の学年へのめあてを持ってくれればと思います。 3年生 校内作品展 2010/2/5![]() ![]() 作品を見ながら,良いところをワークシートへ書いていました。 3年生 説明書を作ろう 2010/2/5![]() ![]() 付箋に書いてアドバイスをし合いました。 次はいよいよ清書です。 3年生 もっとかけ算の筆算の仕方を考えよう 2010/2/5![]() ![]() ○×20を○×2×10に直して計算をします。 これから繰り返して練習をしていきたいと思います。 ★6年・詩を作ろう★2010/02/05![]() 学級活動の時間にバドミントンをし楽しみました。 その後,国語で詩を作りました。★彡 −−バドミントン−− 友達が羽をうった ぼくのところに 羽がとんできた とんできた羽を 打ち返したと同時に ぼくの心の鳥が羽ばたいた −−バドミントン−− 羽は軽くて弱い 人の心は さらに 軽くて 弱い −−バドミントン−− 友達がうつ 自分もうつ そして ラリーがつづく 友達がうつ 自分がうつ それは友情のラリー −−バドミントン−− 友達がうつ わたしが走ってうつ 喜びは わたしと友達で 2倍になる 悲しみは 半分になる −−バドミントン−− 空中に舞う羽 君と私が かわりばんこで 打つ 人の心は 一人が打てば もう一人が傷つく −−バドミントン−− 友達が打つ 私が打つ 失敗した 羽が空中を ふわりととぶ 打ち返しの れんさ その羽に 二人の友情をのせて −−バドミントン−− 友達がうつ 羽がきた からぶって 友達の勝ち 人の心は とちゅうでまよう でも はねは まっすぐ とんでいく 校長室からこんにちは 10/02/05![]() ![]() 今日は,PTAの作品3・4年を紹介します。 1年生 道徳・さっちゃんのまほうの手 のつづき・・・ 2010/02/04![]() 後半は,さっちゃんが幼稚園をお休みするところからはじまり,そこへ,さっちゃんがおかあさんになると言った時に「もうおとうさんやめた」と去っていったあきらくんがさっちゃんのもとへあるとどけものをします。そして,幼稚園の先生もさっちゃんのもとへ来て七夕のときにお星様の役をしてもらえないかと頼みます。 そういうことがあり,さっちゃんは幼稚園に再びいけるようになり,みんなといっしょになかよく遊ぶことができるようになるというお話でした。 今回の学習内容は1年生にとっては難しかったのではないかとおもいます。しかし,他人を外見だけで「○○できない」などと決め付けて仲間はずれにすることはいけないことで,みんななかよくしなくてはいけない,ということを,子ども達ながらにわかってくれただろうと思います。今すぐわからなくても,さまざまな場面において,今回学習した内容を思い返してくれて,誰とでも仲良くなれる人になってほしいなと思います。またおうちでも子ども達から今日のお話のことをきいていただけると幸いです。 4年 都道府県を覚えよう 2010/2/4![]() ![]() できた子は,県庁所在地をヒントに県名を答えるゲームをしたり,県の特産物をヒントに県名を答えるゲームをしたりして,難問に挑戦しています。 |
|