![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:244 総数:1247610 |
アクティブウィークの取り組みが始まります
生徒会主催のアクティブウィークの取り組みが来週より始まります。
目的 本部および各委員会が活性化することによって、生徒会の活性化を目指す。 今年の本部および各委員会の活動内容本部 生徒会本部 あいさつ運動と平行してベルマーク集め等。各委員会の取り組みの宣伝。 生活委員会 ベル席点検、授業レベルUP 美化委員会 1 美化点検週間 2 トイレの電気の消し忘れを毎時間チェックする。 3、不要物を持って来るのをやめようキャンペーンをする。 保健委員会 全校の手洗い場の清掃 体育委員会 通常のボール貸出し以外に 1、新体育館でバスケットボール 2、武道場でバトミントン 3、グランドで大縄跳びの貸出しを行う。 『身体を動かそう』週間を実施します。 文化委員会 1,2年生かるた取り大会の様子をビデオ撮りして編集して昼休みに放送する 図書委員会 図書委員オススメ本の紹介をビデオで撮り、お昼に放送する。 。 PTA講演会![]() ![]() ![]() 「学齢期にみられる 不定愁訴 〜起立性調節障害W中心に〜」 地域で開業されている小児科医の先生を招き,このテーマでご講演いただきました。 思春期の子どもの心と身体について専門医の立場から詳しくご教示いただき,保護者からもたくさんの質問があり,大変有意義なものになったとのことでした。 「PTA行事紹介 〜アロマテラピー講演会・講習会〜」![]() ![]() アロマテラピー(芳香療法)についての講演1 好みの香りでアロマスプレーを作成し,ハンドマッサージを体験 第2回 1月20日(水)(右の写真) アロマテラピー(芳香療法)についての講演2 好みの香りをブレンドし,ハンドクリームを作成 それぞれの回に,芳香療法の専門家の方を招いて実施されました。参加された 保護者の皆様に大好評のうちに行事を終えられたとのことです。 節分 2月3日![]() 10組校外学習![]() ![]() ![]() 動物園で昼食のカレーライスを食べたあと、動物園内の動物を見学したり、動物と触れ合ったして、有意義な時間をすごしました。 中学校アナウンスコンクール入賞![]() 本校からは2名が入賞しました。緊張しながらも、頑張っていい経験になりました。おめでとう!! 優秀賞 N.M君(1年) 優良賞 K.H君(1年) |
|