![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:453646 |
科学センター 〜その4〜![]() ![]() ![]() 科学センター 〜その3〜![]() ![]() 科学センター 〜その2〜![]() ![]() ![]() 「ペガススのペガ・・・・」「ペガススのスス・・・・」 子どもたちの合言葉になりそうです。 科学センター 〜その1〜![]() ![]() ![]() 行ってきました! ≪ビール工場の見学≫(5)クイズ![]() では,ここで社会見学を振り返ってクイズです。 ・使い終わったビール瓶のラベルは,瓶と分けられます。では,はがしたラベルはどうするのでしょうか。 ・説明をしてくださったお姉さんの黄色い制服は,ペットボトルでできています。では,何本のペットボトルでできているのでしょうか。 子ども達は,環境についても考える社会見学になりました。 校外学習その3![]() ![]() ![]() ○「トンネル完成!」体中砂だらけになりながら,みんなで掘ったトンネルに大満足。 ○いっぱい遊んで楽しかった御所ともお別れです。乾御門をくぐって帰途につきました。 校外学習その2![]() ![]() ![]() 「いっぱい見つけた!」かわいいどんぐり。 ○「あー,おなかすいた!」いっぱい歩いておなかすいたね。お待ちかねのお弁当もなかよしグループで一緒に食べます。「いただきまーす!」 ○お弁当の後は,遊びタイム。「やった−!」やりたかったブランコ,シーソー,滑り台に直行です。 校外学習その1![]() ![]() ![]() ○朝,教室でおやつをもらった子どもたち,うれしいうれしい出発です。 教室での約束どおり,ちゃんと並んで歩けました。電車もお行儀よく乗れました。 ○御所に到着。いちごグループ,クローバーグループ,にじグループ・・・2年生に手をつないでもらってうれしそう。2年生とのなかよしグループで活動開始です。 ○「わーきれい!」公園を出発した子どもたちの目に一番に入ってきたのは金色のじゅうたんです。思わず駆け寄り,手に取ります。 行ってきました! ≪ビール工場の見学≫(4)![]() ![]() その後は自由時間となり,鬼ごっこをしたり鯉を見に行ったりと,それぞれ思い思いにゆったりとした時間を過ごしました。また,ドングリを拾って秋を楽しんでいる姿も見られました。 行ってきました! ≪ビール工場の見学≫(3)![]() ![]() 部屋に戻ってから,子ども達の質問に答えていただきました。 「一日,何本のビールができますか?」「缶ビールは,200万本です。」 「おいしいビールを作るのに,一番気をつけていることは何ですか?」「何もいらないものが入らないように,常にきれいにすることです。」等など。 子ども達は頑張ってメモを取り,お土産にジュースをもらって見学は終わりました。 |
|