![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:21 総数:672433 |
本日のこんだて![]() ![]() 牛乳 カレー アスパラガスのソティ 子供たちに大人気のメニューです。 おかずもごはんもぴかぴかです!(1−4の教室にて撮影) 手作りのルー![]() ![]() ![]() 今日はカレールーです。 バターとサラダ油で小麦粉をいため、色づけをした後、カレー粉を入れていきます。 脱脂粉乳でのばして、出来上がり! きょうのこんだて
さばのしょうが煮
えだまめ 野菜の煮つけ ごはん、牛乳 特に低学年は魚の骨を外すのに格闘し、時間内に食べ終われない児童がたくさんいました。 野菜の煮つけは昆布とけずり節の出汁としいたけの戻し汁で炊いています。 じゃがいもが煮くずれないように注意して炊きました。 ![]() 給食開始!
さっそく,今日から給食が始まりました!
今日のメニューは夏野菜のかきあげと,かき玉汁 「大好きなものばっかり!」という子どももいれば, 「かきあげのかぼちゃはイモの味がする」 「ゴーヤが入ってる・・・・・・・先生,ちくわだけおかわりしてもいい?」という子も。 久しぶりにみんなで食べた給食,楽しかったようです。 昨日の名言(?) 新しくもらった教科書の写真のマトリョーシカを見て 「先生,何でこけしがいっぱい並んでるの?!!」 ・・・・・・・・・・確かに,似たものかもしれません・・・。 ひさしぶりです!
みんな,きれいな小麦色!
![]() ![]() 夏休みがおわりました。
夏休みが終わりました。夏休み中、静かだった教室に元気な子供たちの声がもどってきました。真っ黒にやけた顔,久しぶりに友達にあってうれしそうな顔,「自由研究がんばったぞ!」と達成感に満ちあふれた顔と、どの顔も良い顔です。
夏休み後,5年生は,9月の23日(水)〜25日(火)にみさきの家に行きます。みさきの家で、子供たちは, ・班長 ・レクレーション係 ・生活係 ・食事係 ・保健係 と、5つの係に分かれて活動をします。この係活動に責任を持って取り組むことが,とても重要です。今週に係を決め,来週から各係に分かれて活動をします。しっかり準備をしてすばらしいみさきの家の野外活動にしたいと思います。 みさきの家・野外活動について、詳しくは9月2日(水)15時30分〜 トレーニングルームにて保護者説明会を行います。保護者のみなさま。ご予定ください。 ホームページでは,はじめましてこんにちは![]() さてさて,どれくらいのお家の方がこれを見てくださるのでしょうか・・・? 楽しみですね〜。 見られた方は,お返事を下さるとうれしいです! 部活動バスケットボール全市優勝!![]() 自転車安全教室(7月11日)![]() 七夕まつり![]() できあがった笹飾りを立てると,体育館の屋根に届きそうで,思わず感嘆の声が上がりました。できあがった5本の笹飾りは,玄関前に飾りました。子どもたちは短冊にどんな願を書いたのでしょうか。願い事がかなうといいですね。 |
|