京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:53
総数:629451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

日本語教室のページ 今年も出演「民族の文化にふれる集い」

 1月31日(日)に下記のとおり「民族の文化にふれる集い」が実施されます。
本校の日本語教室とアジアクラブの子どもたちが,今年も出演します。毎日,お昼休みを利用して最後の練習をしています。今年はどんな演技をしてくれるのか楽しみです。

             記
 
1 日時  平成22年1月31日(日) 13時30分開演

2 場所  同志社大学寒梅館ハーディーホール 今出川キャンパス内

3 その他 醍醐西小学校の出番は,15時55分頃です。
 
画像1

児童集会

1月25日(月)
 今日は,児童集会がありました。
各委員会からのクイズや紹介があり,楽しいひと時を過ごしました。そして恒例の1分間スピーチでは,1年生の先生が「やさしいことばと乱暴なことば」の違いを,子どもたちにもよくわかるように話してくださいました。
 子どもたちも「なるほど!」とうなずいたり,感想を言ったりしてよく理解してくれたようです。
画像1
画像2
画像3

2年のページ 京都・美の教育展に出品

 2年1組は,授業中取り組んだ絵画を京都造形教育研究会主催の「京都・美の教育展」に子どもたち全員の絵画を出品しました。
 23日(土)24日(日)に京都会館向いの「日図デザイン会館」で展覧会があり,多くの子どもたちや保護者の参観がありました。
 本校では,全学年共通で学力向上に向けての取組をしていますが,各クラスのオリジナリティーも大事にしています。担任と子どもたちが一つになって,いろいろな取組でがんばっています。
 
画像1
画像2

2年のページ  五色百人一首大会

 2年2組は1年間を通して,「百人一首」を朝の学習時間に取り入れています。
子どもたちは,すっかり百人一首の魅力に取りつかれて,意欲的に取り組み,ほぼ読み札を覚えているそうです。
 1月23日(土)に京都府五色百人一首大会が開かれ,参加を希望した子どもたちが出場しました。この大会は学年関係なく無差別で五色に分かれて行われます。
 その中,緑の部で本校の2年男児が何と2位になる活躍をしてくれました。場慣れしている6年生に勝っての2位ですから,感動的だったそうです。
 3月に福知山市で予定されている近畿大会にも出場が決まりました。おめでとう!
画像1
画像2
画像3

醍醐地域消防分団出初式

1月24日(日)
 今日は,平成22年醍醐地域消防分団の出初式が醍醐支所で厳粛かつ盛大に実施されました。
 日頃,醍醐地域の安全・安心の街つくりのために活躍していただいている5つの消防分団が一同に参集され,多くの来賓の方の出席のもとで行われました。
 その中で,醍醐西地域を守っていただいている醍醐消防分団が優良消防分団・市長表彰を受けられました。おめでとうございます。
画像1

お知らせ 今週の主な予定です。

今週の行事予定

 1月24日(日)
 学校行事はありません。地域行事として「醍醐地域消防分団」の出初式が10時から支所3階で実施されます。

1月25日(月)
 地域女性会の方に恒例の「初釜」に招待していただきます。アートクラブの子どもたちが参加します。

1月27日(水)
 本校の国語科自主研究発表会が午後から実施されます。保護者の方・地域の方もどうぞご参観ください。

1月28日(木)
 栗陵学区(栗陵中学校・池田小学校・池田東小学校・醍醐西小学校)の全教職員の合同研修会が本校で実施されます。各学校の情報交換をして今後の指導に役立てます。

1月29日(金)
 5年生がコンサートホールに音楽鑑賞会に出かけます。生のオーケストラの演奏を聴きに行きます。

1月30日(土)
 5,6年対象の「チャレンジ雪山体験学習」に花背山の家に行きます。ソリ遊びを中心に楽しんできます。
 また,自然体験支援事業「トム・ソーヤースクール企画コンテスト「優秀賞受賞」の表彰式が大阪であります。そして,本校の「長期宿泊・自然体験学習5泊6日」の実践発表をします。

1月31日(日)
 アジアクラブ,日本語教室の子どもたちが「民族の文化に触れる集い」で発表します。

醍醐西セフティーネット定例会

1月23日(土)
 昨年11月に醍醐10校区のセフティーネットが発足したことは,以前にお知らせしていますが,その醍醐西学区の定例会が開かれました。
 健全な児童・生徒の育成に向けて地元の自治町内会連合会の役員さん,パセオダイゴローの役員さん,そして栗陵中学校のPTAさんなどが集まり,最近の子どもたちの様子を情報交換しました。
 残念なことに,最近,地域やパセオダイゴローやアルプラザでの児童・生徒の悪戯等が多くなっています。
 醍醐西セフティーネットとして,合同パトロールや日常の買い物などの時に,声かけの励行などについて共通理解しました。
 本校は,子どもたちだけでダイゴローやアルプラザには行ってはいけないきまりになっています。また,夕方5時以降は外で遊ぶことはしないという約束事もあります。
 学校・保護者・地域が連携して,健全な子どもたちの育成のために協力して取り組んでいくことを確認しました。
 ご家庭での協力をお願いいたします。

花の苗の植えかえ作業

1月22日(金)
 玄関前に数多く並んでいるプランターに,花の苗の植えかえ作業をしていただきました。管理用務員さんの手で,土もすべて入れ替えてもらいました。
 本校には,毎日のように来校者があります。また卒業式も控えていますので,きれいな花で玄関前を飾りたいと思っています。
画像1
画像2

2年のページ  フッ化物洗口!

 1月22日(金)
 本校では数年前から,フッ化物洗口をずっと続けています。虫歯予防のため子どもたちは朝の時間を利用して,オリジナルのBGMが流れている間,グチュグチュうがいをしています。
画像1

ストーリーテリング

画像1
1月22日(金)
 2時間目に恒例のストーリーテリングがありました。いつものように醍醐中央図書館の方にきていただき,ストーリーテリング(本なしの読み聞かせ)をしてもらいましたが,語り方のうまさに,子どもたちはどんどん物語にのめりこんでいって,語り手(所員さん)をじっと見つめて聞いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/6 土曜学習会
2/8 委員会活動   作品展(〜10日) 中間マラソン開始
2/9 授業参観・懇談会   6年日本料理に学ぶ・食育授業公開

学校だより

学校評価

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp